※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠悪阻で苦しんでいます。いつ頃落ち着くか不安で、入院も考えています。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。

妊娠悪阻だった方、いつ頃から
落ち着きましたか?

現在11週の妊婦です 。
8週の時妊娠悪阻で入院(7日間)し、
退院する時にはだいぶ落ち着いたので
このまま落ち着くかと思いきや
また水分もとれない状態に戻ってしまい
明日受診しようかと思っています。
火曜日(3/14)に受診した際は入院する?
と先生に言われましたが、点滴のみを
打って帰りました 。明らかにひどく
なってきているので明日にも同じことを
言われると思いますし私自身入院した
方が体が楽になるのでそうしたいとすら
思えてきています 。

同じように水分すら受け付けなくなって
しまった方が周りにはたまたまおらず
どのくらいで治まるのか個人差があるのは
承知ですが全く終わりが見えない日々に
ストレスと不安が重なり毎日泣いています。
経験談、お聞かせください 。
よろしくお願いいたします (´;ω;`)

コメント

pipipipipi

1人目は総合病院だったので、臭いが辛くて入院はせず、吐いては飲んで吐いては飲んでで生まれるまで吐いてました。
分娩台でもバケツ抱えてました😓
2人目は5wくらいから嘔吐してましたが、14wで入院しました。
体が飢餓状態と言われて拒否権なしの入院でした。
上の子を夫が見てくれてましたが、そんなに仕事も休めなかったので、5日で退院した後は吐き気どめを飲みつつジュース飲んで過ごしてました。
気持ち悪さは出産までありましたが、20wくらいからは吐き気どめを飲まなくても吐かないで過ごせてました😊

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなり申し訳ございません。
    やはり昨日から入院となり、
    今は点滴をしています。
    私も1人目の時も悪阻で苦しみ、
    2人目も覚悟はしていましたが…
    ここまでとは思わず心が折れて
    しまいそうです … 。
    妊娠してから-9kgで歩くのも
    しんどく今1日がとても長く感じ
    絶望的な気持ちです … 。
    吐きけどめを飲まなくても大丈夫な
    日が来るのですね … !!
    その日を心待ちにして今を
    乗り越えるしかないですね … 。
    体験談、ありがとうございます!!

    • 3月18日