※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

3歳半の子供が癇癪を起こしやすく、過去に怖がりや不安を抱えた経験があるが、数字や文字に興味を持ち、会話や物覚えが良い。幼稚園入園前に心配しており、検診で相談すべきかどうか不安に感じている。

3歳半、ADHDでしょうか?

とにかく癇癪をすぐに起こし1日になんっかいもキレてます。
昔○○だったね〜とか言ってきて私がえ〜分からない〜なんのこと?!と言うと分からないじゃない💢💢ってキレてドンドンしたりキレて叫んだりします。

おもちゃで遊んでいて上手くいかなかったり、弟が邪魔して崩れたりしたらキレて癇癪。

出来ない事にもキレたり、あれしたいこれしたいをダメだよと言うとすぐキレて癇癪を起こします。

弟を叩いたり押し倒したりもします💦

癇癪を起こしている根本を解決すれば泣き止み落ち着きます。

あとYouTubeなどの音楽などでくるくる回ったり
eテレでは踊りを真似せずくるくる回ったりします。

3歳前で行った結婚式では挙式前じっとしていられず外に出ていました。
3歳半で行ったお葬式でもじっとしていられず参加しませんでした。

過去にあった困り事では、2歳代で一時期車の音が怖くて外を歩けず抱っこだったり、シャワーが目に入るのを怖がって泣き叫んだり
一歳代では枯葉や草が風で揺れるのを怖がったりでした。
いずれも2.3ヶ月で落ち着いて今はありません。

よくYouTubeで見て学んだセリフをママ〜○○の時は○○したらダメね!とかいってきます。



パズル85ピースは2歳すぎで出来るようになり
数字好きで一時期かなりハマって数字の歌を毎日YouTubeで見てました。
数字を書いたり数えたりできます。
ひらがなも一文字づつなら読めます。
最近は標識にハマってます😅

会話はちゃんと成り立つ
物覚えが良い
3歳半検診でやるような事(積み木の模倣、短い長いどっちと)は完璧です。

癇癪以外は割と普通だと思うんですが毎日の癇癪がすごくて春から幼稚園に行くのに心配です💦

3歳半ってどんな感じでしょうか?
検診で相談するべきでしょうか?

コメント

まろん

検診を待つより、市の療育センターや児童精神科で発達検査を受けられてみたほうがいいかなと思います。予約待ちに数ヶ月単位の地域もありますので。

いくみ

弟くんが邪魔して遊びが中断されたら怒るのは自然なことだと思います。できない時に悔しくて怒るのも普通だと思います😊

そういう、それは怒ることだよね、というときは、お子さんが落ち着いてからでも良いので、共感した上で、今度からは邪魔しないでって言うんだよ、とか、今度からはこれどうしたらできるの?て言うんだよ、のように、具体的な言葉を教えてあげるといいかな、と思います(*^^*)

何度も弟くんに遊びを邪魔されているなら、弟くんが近づいただけでまた邪魔されると思って防衛の意味で押したり叩いたりしても仕方ないと思います。

私なら、あれしたいこれしたいと、その時はできないタイミングで言われたら、理由を説明した上で、今度にしようね、と言います。ただダメだよとしか言われないのは、全否定に当たると考えるからです。全否定されたらキレても仕方ないと思います。

たんぽぽ

文面から、ADHDという印象はありませんでした。
ADHDの子に癇癪のイメージはあまりないです🤔

思うようにならないと癇癪を起こすのは、年齢的によくあるかなと思います。
うちの上の子も、毎日キーキー激しいです😅
下の子に手を出すこともあります。
結婚式やお葬式なんて、子どもはじっとしていられないです。

知的な発達はむしろ早いみたいですし、いろいろ考えてたり理想が高かったりして、その通りにできなくて癇癪・・・ってこともあるかなと🤔
幼稚園に入ってから、先生に相談してみたらいいんじゃないかと思います。

かのんこ

癇癪がすごくて本人や家族に困り感があるなら発達外来を受診してみてもいいかな?と思います
幼稚園でも大人しくて、家ではすごい癇癪の子もいますよ
そういう場合に家族が相談できる場として、発達クリニックなどとつながっておくのもいいと思います☺️
接し方とか、色々アドバイスをもらえたりします

娘はASD診断済ですが、2才で数字ひらがなカタカナ勝手に読んでいたりしたので、お子さんも視覚優位タイプかな?と思います☺️💕
何か説明するときに、絵を描いたり実際にやってみせると本人もすんなり理解できて癇癪が減るかもしれません。