
親戚の結婚式でリングボーイを頼まれ、車に乗ってもいいか確認。結果はオッケー。親戚に伝えるべきか悩む。①本人から連絡があるまで待つ。②連絡があったら自分も問い合わせたことを伝える。③直接聞いたことを伝える。④その他。どれがいいでしょうか?
親戚の結婚式でリングボーイを頼まれたのですが、まだよちよち歩きのため「車(ラジコンカー)に乗ってもいい?」と聞きました‼️
すると式場に確認すると言われたのですが、待てど暮らせど連絡が来ず…😅
いいなら早めに買って本番までに慣れさせたいし、ダメなら対策を考えないとだし…と思い、直接式場に電話して聞いちゃいました‼️
結果、乗り物オッケーで貸し出しもできるし持ち込みも可と言われて一安心なのですが、その結果を親戚に伝えるか迷ってます😅
①本人から連絡があるまで待つ。来たら、知らなかった振りをする(自分で問い合わせたことは言わない)
②本人から連絡があるまで待つけど、来たら「私も問い合わせてた‼️言うの忘れてた💦」みたいな感じで言う
③直接聞いたらオッケーだったよー‼️って言っちゃう
④その他
どれがいいでしょうか??😅
- はじめてのママリ🔰

じゃむ
どれが正解なのかはわからないけど、私が同じ立場なら①ですかね😂
本人から連絡が来たら、ありがとー!って言って終わらせます。
リンクボーイ、頑張ってください👦🏻💍
コメント