
コメント

ぷるママ
妊娠中には服用はしていないのですが、バセドウ病でメルカゾールを飲んでいたことがあります。
一応若い女性ということで、ドクターから妊娠についても説明がありましたが、妊娠の「初期」に服用すれば良くない影響があるようです。
ドクターは甲状腺専門医ですか?
もしそうなら、当然そのあたりは十分考慮して処方されていると思います。
ぷるママ
妊娠中には服用はしていないのですが、バセドウ病でメルカゾールを飲んでいたことがあります。
一応若い女性ということで、ドクターから妊娠についても説明がありましたが、妊娠の「初期」に服用すれば良くない影響があるようです。
ドクターは甲状腺専門医ですか?
もしそうなら、当然そのあたりは十分考慮して処方されていると思います。
「妊娠中期」に関する質問
妊娠中病院が休みの時で見てほしい症状があった場合救急に行くしかないのでしょうか😖 総合病院で出産予定です 妊娠中期、ダラダラと出血が続いており毎回問題ないと言われます ただ今日はいつもより出血が多くて‥ 皆さん…
妊娠中期以降の方に質問です! 検診の時どんな服装で行ってますか?? 私の行ってる病院は経腹エコーする時は看護師さんが準備出来るまで先生や付き添いの人に見えないようにタオルで隠してくれるのでワンピースで行っ…
妊娠中期で原因不明の出血あった方いますか?💦その後出産までどのような経過でしたか?😢 今21週なんですが19週くらいから何度か少量の出血あり、通院するんですが切迫傾向も胎盤に問題があるわけでもなさそう。原因不明だ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
もも
教えていただきありがとうございました🙇♀️😌🌷
甲状腺の専門医なので把握してるとは思いますがまだバセドウ病ときまるほど値が酷いわけではない中での処方だったので躊躇してしまってます🥲🌸
ちなみに授乳中はメルカゾールなど服用されてましたか??
ぷるママ
妊娠中は健常の場合でも甲状腺ホルモンの数値は多少上がるみたいですからね。
ですがドクターがその判断をしたということは、母体の甲状腺機能亢進状態からの胎児の発育不全等の心配をしたのかなと思います。
とは言え、やはり不安だったり、納得できないということもあると思うので、そういう場合はセカンドオピニオンも全然良いと思いますよ!
授乳中も数値が安定していたので服用とはなりませんでしたが、一定の量なら飲めるみたいです。
ことごとく、求められてる質問の回答になってなくてすみません💦