2歳半の娘とお風呂に入るのは大丈夫でしょうか?同じ状況の方の経験を知りたいです。
うちはよく旦那が仕事で夜居ないのですが
その時、お風呂に入るのをどうするかいつも
迷います。11歳になる息子もいますが
習い事があると帰りが遅いのでいない時など。
2ヶ月にもうすぐなる娘が寝ている間に、1人にして
2歳半の娘とお風呂に入っても大丈夫だとおもいますか?
寝てるとは言えなんだか気がかりで。
急に泣いたらとか考えると…
でも保育園もあるため早く入って寝かせたいし。
同じ様な境遇の方いたら是非どうしているか
知りたいです♪
- ナポたん(9歳, 11歳, 19歳)
コメント
退会ユーザー
下の子寝てる時に上の子と入ってます(^^)
むぎはるママ
うちも旦那が帰り遅いし、休みは週に1回あるかないかなので、ほぼ毎日私一人で子ども達お風呂に入れています。
私の中の一番ベストは
下の子を寝かしつけ、その隙に上の子と入り頭や体を洗う→上の子に湯船の中で待っていてもらって下の子を迎えに行き、3人で入ります。
でも途中で下の子が起きちゃって、泣いてるときもあります…。
そんな時はとりあえず体だけサーっと洗って迎えに行き、ひとまずお風呂から上げてまた寝たら自分の頭だけ洗いに行くとか変なことしてます(笑)
赤ちゃんの首に浮き輪みたいの付けるのもありますが、私はあまりそれが好きじゃないのと、そんなことして3人で入ったら、私が目を離した隙に上の子が下の子をつついたりして溺れたりしたら嫌なので…。
-
むぎはるママ
ちなみに今は寝返り前なので、寝返りし始めたらまた違う作戦を考えます…。
- 1月17日
-
ナポたん
うちにもスイマーバは真ん中の時に買ってあるんですが
イマイチ、気乗りしないと言うか
まだあんまり使いたくないので
私も使ってません。なんとなく危ない気がするし、怖いですよねー(・・;)
真ん中の子もまだお風呂で遊んで暴れるし。
皆さんも同じ様に大変な感じで頑張ってるんですね!聞いてなんかチカラ貰えました♪- 1月19日
ナポたん
やはり寝てる間にですかぁ(汗
大変ですよね(´•ω•̥`)