※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が注射が大嫌いで、明日予防接種がある。娘に話すタイミングに悩んでいる。他のお子さんは注射の時どう対応しているか教えてほしい。

4歳の娘。注射が大嫌いです😭
腕を出して準備する時点で大泣きです、、
明日予防接種なのですが、先に娘に話すべきか、それとも病院に着いてから話すべきか、むしろ診察するまで話さないか悩みます🥲
皆さんのお子さん、注射の時どうですか?なんて言い聞かせますか??

コメント

nakigank^^

4歳になるなら事前の説明は必要だとインターネットで調べた時に書いてありました。(笑)

言葉がわかってくる3歳過ぎからは、きちんと説明してあげないと、嘘つき!やるって言ってなかった!!というのが、逆に心の傷?になると書いてありました。😅

なので、2日前からこの日は注射だよとか、前日に明日注射あります。
打たないとバイキンが体に入って痛いってなるから、やっつけるのを体に入れると強くなるんだよ!💪
赤ちゃんも皆打ってるから頑張ろうね!
あっ頑張ったら何食べたい?
特別だよ?って食べたいもの聞いて、うちはチョコを4歳で解禁したので、チョコ食べれるよ〜
明日頑張ったらチョコ買いに行こうね!とか言いました。😊

れよ

私は言う派でした!
黙って連れてって注射だったら信用をなくすと思っていたので…
4歳だと、どこ行くの?となりませんか?

その頃はスーパー行ってお菓子ひとつ選んで買っていいよ、がご褒美でした。
基本ネットスーパーでお店に行かないので特別感あったみたいです☺️

姉妹のまま

事前に話しています!
「◯日注射だからね」って。
暴れずに頑張って受けられたら、ご褒美で100均のおもちゃ、バスボール、お菓子、ガチャガチャ、ゲーム(ポケモンのメザスタ)から好きなもの1つ選んでもらっています✨

はじめてのママリ🔰

うちも注射大嫌いで、1度話さず連れて行ったらママの嘘つき!!!注射いやだ!と泣くし喚くし大変なことになったので伝えてます😅
病気になったらもっと痛くて長く苦しまなきゃいけないからね、そうならないよう頑張るよ。終わったらマック行こう。とご褒美の約束して、手にはお菓子握らせて注射してます😂

あんどれ

上の子には数日前から話してます😊
前までは「注射打つんだ!」ってノリノリだったのに最近は怖がるようになったので、何で予防接種打つのか説明するようにしてます!

ゆゆ

3歳の娘も一昨日注射でした!
いつも、ギャン泣き、暴れます!笑

今回は、前の日からちゃんと説明しました😊
行ってる病院はアンパンマンの絵が書いてある絆創膏をしてくれるので、また注射を頑張って貼ってもらおうね!と言ったり、なんで注射をしなきゃいけないのか説明をしました!

そのせいなのかわかりませんが、今回はちょっとだけ泣いていましたが、暴れませんでした😊

deleted user

うちの子も嫌いです😂前持って何日にすると伝えてます😂イヤイヤ病院に行き待合室で泣いてます😂注射するよ〜でガチ泣きです😂赤ちゃんも泣き止むほどの泣きです😂同じくらいの男の子が「あの子泣いてるね…」って言ってました😂