
2歳1ヶ月の男の子がご飯を食べず、物を投げたり人を叩いたりする悩み。言葉も少なく、ストレスが溜まっている。しっかり向き合いながらも、効果があるか不安。
もう少しで2歳1ヶ月になる男の子です。
本当にご飯を食べません😭😭
3口くらいでごちそうさまが多い。
気が向けばスプーンを使う程度。
すぐ物を投げる、人を叩く。
言葉は少しずつ2語文が出ている。
こんな物なのでしょうか…
もう毎日イライラしすぎて。息子に怒りすぎるのも良くないって分かってるからこそ、ストレスが溜まってしまいます。
ちゃんと、向き合って何度でも伝えていますが、意味があるのやら…
- あっちゃん

はじめてのママリ🔰
うちの下の子もそうです
物は投げないけど落とします😅上の子と喧嘩して髪の毛引っ張り叩く毎日繰り返しですよねダメなのはわかってるみたいなので言葉が出ずに手が出るのかなと思ってます
食事に関しては食べないものは食べない精神でいます
上の子がご飯は食べない子なのでお腹すいても知らないよちゃんと出してるからねと気にしすぎてもストレスだし無理やりあげてもお互いストレスなので食べたきゃ食べるでいます!

2児のママ
全く同じです!
イヤイヤ期だからなのか本当にお菓子以外なにも食べてくれません😢
最近はお菓子を目に入らないとこに隠して空腹状態になったらご飯をあげるようにしてます!
食べなくてもご飯は放置して自分のタイミングで食べてくれるのを待ってると食べてくれます💡
私にしか叩いたりものを投げたりしないのですが3回注意して無理だったら叱ってます!
言葉はここ数日で2語文の「ママとパパ」を言えるようになったくらいです😅
毎日イライラするのでイヤイヤ期の間は言葉が全く通じない宇宙人だと思って接してます笑
コメント