 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
こちらが代わりになる何かを持たせるのもNGなんですか??
 
            パンナコッタ
アレルギーの替え食ないんですね💦
持ち込みとかもなしですか?
どちらも無理だと見てるしかないですよね😖
- 
                                    あや コメントありがとうございます😊どちらも無理みたいです😔やはりそうなりますよね😔 - 3月16日
 
 
            3kidsma
持ち込みも替えもないなら見てるだけになっちゃいそうですね🥺
- 
                                    あや コメントありがとうございます😊やはりそうなりますよね…💦園によって代替え、もしくは 
 持ち込みOKなんでしょうか…💦- 3月16日
 
- 
                                    3kidsma うちの子達はこども園でしたが、年少以下はおやつあって食べれない子は持ち込みOKでした。 - 3月16日
 
- 
                                    あや そうなんですね😊✨✨ 
 持ち込みOK羨ましいです😔💦- 3月16日
 
 
            YSK
代替えないのは優しくないですね💦アレルギー対応園ではないってことですか??
上の子一歳半で保育園通い卵と乳アレもちで他の子たべてるやつみてたりしてたみたいです、僕と違う、、みたいな感じで進みが悪かったみたいです
- 
                                    あや コメントありがとうございます😊卵と牛乳!それは大変ですね😭💦💦やっぱりそうですよね…親としては悲しいですよね… - 3月16日
 
- 
                                    YSK 今日はみんなと同じおやつでよろこんでたべてました✨と聞くと切なかったです、、アレルギー持ちでごめんね😞と、、 
 月齢あがりこれたべていい?かゆかゆしない??など会話までいけるようなってからは代替えでみんなと違うものでも特に変化あったりは聞かなくなりました!
 
 でもみんなおやつでバナナ食べてる中自分の子供だけなにも貰えないって不服すぎます、、おにぎりでも既製品でもいいからだせるだろ。って思います- 3月16日
 
- 
                                    あや 切ないですね、、 
 これ食べていい?かゆかゆしない?の会話もなかなか切ないですが、お子さんなりに理解してるのが素晴らしいなと思いました✨✨
 
 そうなんですよね、、
 掛け合ってみようと思います😔- 3月16日
 
 
            ユウ
アレルギー対応できない園もありますね💦
うちの子たちの園はある程度できるものの限界があります😅
特に長女は当初乳製品もあったのでおやつの牛乳を豆乳にしてもらっていました。
そしたらお友達も欲しがるようになってクラスメイトは豆乳率高かったようです💦
給食の時間はテーブルが別で出来るだけ気にならないよう配慮はされてましたが、2歳クラスの頃はもう違いがわかるようで食べたそうにしてたようです。この頃は卵だけアレルギー残ってました。
- 
                                    あや コメントありがとうございます😊 
 
 やっぱあるもんなんですね💦
 
 テーブルが別なのも悲しいですが仕方ないことなんですかね、、
 うちの園は、余程たくさんアレルギーがあるとかじゃない限り
 テーブル別とかの配慮もないそうです…。- 3月16日
 
- 
                                    ユウ 仕方ないかもしれません💧 
 
 しかしおやつとなると他に食べるものがないわけなのでなんとかしてほしいですね💦給食なら他があるから空腹ってことはないでしょうけど💦
 どうしても対応ができないなら転園も手段かと思います。
 その間全く食べるものがないっていうのは保育できていると捉えられないと思うので😖私なら「アレルギーのあるおやつの日に代替も持ち込みも不可なので娘の命に関わります!」って大袈裟に言っちゃうかもしれません🤣- 3月16日
 
 
   
  
あや
コメントありがとうございます😊園で作って出してたりするようなので、衛生的にダメみたいです😞
はじめてのママリ🔰
うちの園では持ち込みokです!
衛生的に✖️とはよくわかりませんが…今時アレルギーの子なんてたくさんいますし、ちょっと頭のかたい園だなぁと思ってしまいます💧
あや
あとは他の子が食べたがる可能性があるからという理由ですね😔💦座ってみてるだけなんて悲しすぎます😞😭
はじめてのママリ🔰
悲しいですね😞
そこは、アレルギーがあってだからちがうおやつなんだよ〜とかって説明するのが保育士の仕事だろ‼️と思ってしまいますが😅
あや
あまり納得のいく園ではなく不安要素も沢山ある園なので、
後々、転園も検討します😭💦💦