※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後の不安や未来の出産について、産婦人科で確認中です。焦らずに赤ちゃんを待ちたいと思っています。

批判等辞めてください。


先週自然排出にて流産しました...。

この先未来出産出来るのか本当不安です

今日、子宮内のものが綺麗に出ているか確認する為産婦人科です。

正直初めての妊娠で流産て未だ信じれません。
結婚して1年。28歳です。周りは妊娠出産報告本当に多いです、、。見るのが辛いのでインスタ削除しました💦

流産後は妊娠しやすいみたいな記事見たのですが本当ですか?

焦ったってよくないですよね🥲でも早く赤ちゃんほしい。。

コメント

たぬき

私も去年の秋に稽留流産からの自然排出で流産しました😌
そして今妊娠中です☺️
流産した子はずっと妊活しててなかなか出来ず、今の子は流産後たまたま出来たって感じです😌
本当に赤ちゃんのタイミングもあるし授かりものだなと思います。
今はごゆっくりお休みください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!旦那とリラックスして焦らずやっていこうと思います😌

    • 3月16日
りこママ

妊娠しやすいと言われていましたが、丸一年後でした💦
周りにも流産した子結構いて、みんな早くて半年、だいたい一年前後ではありました👶
体外とかしてる子は早かったですが…
今はご自愛くださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    焦らず行こうと思います🥰

    • 3月16日
ママリ

私も今妊活中ですがなかなか出来ず、周りの友達は妊娠出産報告があり、おめでとうの気持ちと共に羨ましいなんで私はという気持ちになります😭

自分のメンタルも大事ですので、ゆっくり休んで下さい💘

自分のペースでお互い頑張りましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💗本当辛いですよね、、😢そんな中、義理姉は今妊娠5ヶ月と昨日お知らせがきました、、、おめでとうの気持ちもあるけどタイミングが😭

    お互い妊活焦らずゆっくりいきましょ💪✨

    • 3月16日
はじめてのママリ

私は去年の2月に初期流産しました。
上2人は切迫早産で張りどめ飲むくらいで、あとはトラブルなかったので、3人目陽性出た時、何事もなく育ってくんだろうな〜と思った矢先、大量出血。
上2人育ってるから大丈夫と自信があった分、出血を見る度に辛かったです。

その後2周期生理を見送り、コロナになり……と大変でしたが、やはりどうしても欲しくて、妊活し、9月に妊娠発覚しました。
今回も初期に若干出血ありましたが、今の所無事に育ってくれています👶🏻

今はまだ気持ちが切り替えれないと思います。ゆっくり身体休めて下さいね☺️

i.mama

姉が6ヶ月の頃に死産→数ヶ月後妊娠しましたが化学流産でした🥲
その後2年経った頃に妊娠し、昨年無事に産まれました👶🏻
一度妊活から離れて仕事に集中したら気持ち的に楽になったと言っていました。
ゆっくり休むことも妊活なのかなと姉を見てて思いました👶🏻

こうこ

娘の前に2回流産しましたが、今子宝に恵まれてます😌💓
うちの子たちもきっと忘れ物を取りに行って、戻って来てくれたと思ってます!

私も同じく28ですが、まだ結婚すらしてない友人や何年経っても赤ちゃんが来ない友人もいます。自分のペースでほんとにゆっくりで良いと思います!
まわりの影響って凄くて焦りますよね‥。
今回の赤ちゃんは、本当に残念でしたね。忘れ物を取りに行ったのかな?
今ママが悲しい顔してるからもう少し、元気になったら行こうかな?って赤ちゃんは、考えているんだと思います( *˙˙*)⭐️!

ゆっくりゆっくり自分のペースを取り戻して今度は、忘れ物がないように赤ちゃんとコウノトリさんに頑張ってもらいましょ☺️

はじめてのママリ🔰

私も似ていて、結婚後1年、29歳のとき初めての妊娠が自然排出でした。
ちょうど周りも子供ができる時期なので辛いですよね…

私は今32歳ですが2歳の子供と、春にもう1人出産予定の子がいます

当時は看護師さんたちから「妊娠できるってことが証明されたと思って」と言われても何の気休めにもなりませんでしたが、時間が解決してくれます

はじめてのママリ🔰 

昨日、10wで枯死卵で流産手術を受けてきました。年齢もとても近く、初めての妊娠での流産という点も同じです。本当にお気持ちわかります。

35歳の知り合いは結婚記念日に泊まったホテル1発で妊娠してるのに、なぜ自分は1年以上もかかった上に流産しているのかと悲観的になっていました。

1日でも1秒でも子どもが欲しい気持ち、痛いほど分かります。



ママリやTwitterで調べていると、すぐに妊娠している人がたくさんいます。研究で妊娠しやすいと証明もされてます。すぐにできなくとも、まだ卵子も精子も生きてるなら、いつかは妊娠できるはずだと私は信じています。

それと、私が諦めたらベビはどこへ安心して降りてきたらいいのか、と考えると、「いつでもおいで」と待つしかないのだと覚悟を決めました。


本当に辛いし苦しいですよね。無理して頑張る必要はないと思うけど、私は欲しくて仕方ないので、また1年頑張るくらいの覚悟で1回生理を見送ったら妊活を再開する予定です。絶対に戻ってきてくれます。



流産してしまう子は、弱い子。と良く聞きます。遺伝子的にも異常があるから、と証明されてます。

私は仕事柄、障害を持つ子ども・大人を多く見てきたので、妊娠中に「もし自分の子どもに何かあった場合、どうしようか」と毎日考えていました。
そんな私をみて、「大丈夫。ほら、ママはちゃんと妊娠できるんだよ。一度妊娠できることを知ってもらうために来たんだよ。でも、ママに大変な思いをさせてしまうのは辛いから、お空に帰ってもっと強い子を誘ってくるね」って言われたのだと思うことにしました。安心させてくれるとっても良い子でした。

もしまた次の子が産まれて、その子に何かあった場合には、どうしても私の元に来たかったから今回流産してしまった子が戻ってきたのだ、と思うと思います。それもそれで可愛いし、運命的な事ですよね。

長々と書いてしまいましたが、今回大きく育って元気に産まれて来れなかったのは、誰のせいでもないということです。

絶対に大丈夫です。私たちが信じましょう。