 
      
      
    コメント
 
            さ🦖
私はコロナ前から基本マスク人間なので
(すっぴんでも化粧してても)
外す事はないですが
鼻出せるようになったのは、有難いですね🤣
5月くらいまでは、無理だと思います🤣
花粉の時期ですから🤣
 
            はじめてのママリ🔰
もうマスク外すのがトラウマになってきてマスクでかなり顔の印象変わるので外すことないと思います😭後、日焼け対策も兼ねて!今のところ園の送迎時、外してる方はいなかったです😊
でも外してても全然気にならないですよ☺️
- 
                                    さやりんご ありがとうございます♪ 
 確かに日焼け対策としてマスクしていると良さそうです!
 印象があるのとないのとでだいぶ変わりますもんねー🤔- 3月16日
 
 
            ママリ
私は昨年花粉症デビューしたのでまだマスクしてます🤧
コロナ禍になる前は、インフルとか流行る時期は感染予防のためだったり、寒い季節は防寒として?付けてました😂
冷たい空気を吸うと肺が痛くなったり、むせる感じで咳き込むときもあったので🫠
旦那も息子も花粉症なのでしばらくはマスク外さないかなと思います😷
息子に関しては花粉で咳出てしまうのでまだまだ外せないです😭
- 
                                    さやりんご ありがとうございます😊 
 確かに寒さ対策や感染症対策で私も付けてる時期がコロナ前はありましたね!
 花粉症ですとやはりマスクしていたほうがいいですもんね🥺
 なかなか今の時期は外していいよとなっても付けてる方の方が多い感じですよねー🌷- 3月16日
 
 
            ままり
私も医療職です!
外してる方殆ど居ないですよね💦
スタッフも患者さんも、学校や園での親子さんも皆さんされてます☺️
元々喉も弱いので私も着けてます‼︎
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます❤️ほとんどの方が付けてますよね! 
 確かに付けてる方が喉とか守られてる感じがして風邪とかひきにくかったり予防もできますもんね😃- 3月16日
 
- 
                                    ままり 
 中々外しにくい雰囲気ですよね。
 早く外してるのが当たり前の生活に戻りたいし
 子供達の為にもそうなって欲しいです😢
 
 確かに風邪予防にはいいですね🙆♀️- 3月16日
 
 
            Himetan❤️
コロナが完全に無くなったわけではないので私はまだ外さないです。
あと花粉症かどうかわからないですが、花粉の影響で咳も出てしまってるので少しでも予防と周りへの配慮も考えてます。
- 
                                    さやりんご そうですよね🥺 
 周りへの配慮なども考えてマスクの着脱はするべきですもんね🫡
 私も咳が出たり喉がイガイガしてたら必ず付けるようにしようと思ってます!- 3月16日
 
 
            キキ
私、外してます😃笑
屋外は基本いいと思います!
室内や密室空間は、不快に感じる人もいるかもしれないので、マスクは持ち歩いてます(*^^*)
でも、幼稚園の送迎でもみんな付けてますね😅
花粉症の時期なのもありますし、もっと暑くなれば、外す方増えると思います😄
- 
                                    さやりんご そうですね!屋内でも広かったり密集していなかったら外していきたいですが、昨日ショッピングモールいったらみんなまだほとんど付けてましたね😅 
 いろんな考え方の人がいるから難しいと思いますが、気温が上がってくれば確かに外す人も徐々に増えてきそうですよね!- 3月16日
 
 
            退会ユーザー
基本は外してますよ~😊
ショッピングモールでも外してますが、まだジロジロ見られますね😅
園ではまだお願いされているので、園・医療施設・公共交通機関ではつけてます◎
今は乾燥も花粉もあるし、ハウスダストアレルギーも出やすいので、まだ暫くはマスクしてる人の方が多そうですね💦
- 
                                    さやりんご 私も昨日久しぶりにマスク外してショッピングモール行ったんですけどほとんど皆さんしてましたね〜😵 
 浮いてるな!と思いつつ、マスクしないで堂々と歩けるの新鮮でちょっと嬉しかったです!
 私も必要なところではマスクして、その他では外す感じでしていきたいと思ってます☺️- 3月16日
 
 
            ひろ
今は外してる人すくないから浮いてるかもしれませんが、マスクは本来は外すものじゃなくて症状があるときにつけるものなのできにしなくていいと思います☺️症状ない人は外していけばいいと思います☺️箸の上げ下げまで指示される必要ないと思って、周りマスクなしの人ほぼいない中イオンとか行ってます!以前に戻るだけです☺️
- 
                                    さやりんご そうですよね!以前の生活に戻るだけ!おっしゃる通りです😊 
 私もあまり気にせずに、風邪や症状がある時だけつけるようにして、その他では外して生活していきたいと思います!
 これからの時期暑くなってきますし、身体もマスクしたままだと辛いので…💦- 3月16日
 
 
            🧸
堂々と外してます!笑
マスクないの最高です✨
- 
                                    さやりんご ですよね! 
 もう国がいいと言っているんだから、私も堂々と外していきたいです!✨
 マスクない生活って本当空気が思い切り吸える感じがして気持ちがいいですよね☺️- 3月16日
 
 
            ままん
病院などつけてくださいと言われているところ以外は外してます!小学校も完全にしなくてよいと通達がありました!
でもまだみんなしてますね😂酸素不足や発達面でのデメリットがあるという記事を見たので風邪症状の時を除きもうすることはありません👌
- 
                                    さやりんご ここで意見をきくと皆さん外してる方が多くて心強いですが、自分の周りはまだマスクの人がほとんどですね〜💦 
 本当子どもたちの発達面が心配です!
 マスクしてると酸素が身体に足りてない感じですからね🥲
 ありがとうございます!私も堂々と外していきたいと思います😊- 3月16日
 
 
            マママリリ
してません!これからも風邪引いてる時しかしないと思います!本来のマスクの使用の仕方に戻します
これから徐々に増えていくと思いますよ^_^
- 
                                    さやりんご ありがとうございます😊 
 私も症状がある時、必要な場所でだけするようにしてあとは以前の生活スタイルに戻していきたいと思ってます☺️
 だんだん増えてきてくれるといいですよね!
 子供たちの幼稚園行事の写真とかマスクばっかりで本当にかわいそうです💦- 3月16日
 
 
            みかん
わかりますー🥺
人混みではマスクしてましたが、外や家族と会う時、は元々してなかったです🫣ご近所さんは若い方からお年寄りまで誰1人してませんでしたよ😳
病院では無いですが、医療機関にあたるところで働いてます。でも事務職なので表に出ることはないですし、PCに向かってる時はずっとしてなかったです🤤
13日からはマスク持ち歩いてません😳他に外してる人はいませんが、はっきり言ってじゃあいつ外すの?一生つけとくの?と思ってます(笑)
- 
                                    さやりんご 分かってくれる方がたくさんいて嬉しいです🥲質問してよかったです! 
 そうなんです!今外さなければじゃあいつ外すの?と思います🥺
 この機会に外さなければなんだかずーっとマスク生活な気がして嫌なので思い切って外すことにしました!- 3月16日
 
- 
                                    みかん もちろんコロナを軽く見てるわけでも何でも無いですし、なんなら風邪だってインフルだって他の病気だってなりたくたいです!だけど、キリがないし、私も最初こそ恐れてましたがだいぶウイルスも変異して弱まってるし😳 
 なんなら私はワクチンも打ってません🫣
 
 マスクつけるくらいなら感染しないように健康な体づくりした方が…と思ってます🥰- 3月16日
 
- 
                                    さやりんご 私も同感です! 
 病気にはなりたくないけど、いつまでもマスク生活してるわけにもいかないなあと💦マスクにもお金かけていきたくないし、だったら健康な身体づくりを頑張りたいですよね!
 ワクチン打たなくても全然いいと思います!
 コロナ前の普段の生活に戻れることを期待しています🥹- 3月16日
 
 
            ゆき
わかりますーー!13日から送迎や買い物でも一切つけてないです😊!もともと症状がある方が使うものですし、子どもたちのためにもコロナ前の日常を早く戻したいので堂々と外してます🥰
- 
                                    さやりんご ここで質問してみるとマスクしないで過ごし始めた方がたくさんいて心強いです! 
 でも私の周りはまだまだマスクが浸透してるので私は浮きまくってます笑
 そうですよね、もともと症状がある人がつけるものなんだからと思って思い切っていきたいと思います🥹
 早く普通の日常を取り戻したいですよね!- 3月16日
 
 
            はじめてのママリ
全然普通に外してます☺️
まだまだ外してる人少ないですけど、13日初日よりも増えた気がします!
外したい気持ちはあっても様子見の人や花粉症、インフルエンザ対策でつけてる人も多いですよね。
私は1日も早く日常を取り戻したかったので😊
ジロジロ見られることもないですよ、だって個人の自由なんですから^ - ^
- 
                                    さやりんご 同じ意見の方がたくさんいて嬉しいし勇気をもらえます!ありがとうございます😊 
 個人の自由ですし、早く私も日常を取り戻したかったので、自分が風邪気味とか調子が悪い時以外はつけないで行こうと思います😃
 だいぶ増えてきた感じしますよね!
 学生さんとかは外してる人を結構見かけるようになってきた気がします✨- 3月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私もマスク外せてうれしーい❤️と思い外しましたが、花粉症なので鼻水くしゃみが酷いことになり、、😂😂😂
まだしばらくはマスク生活は続きそうです🙄
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます😊 
 そうですよね、花粉症の方はマスクしていた方が絶対いいと思いますし、花粉が落ち着いてきたらマスク外して生活できるといいですよね🌸- 3月16日
 
 
            あずき
私も堂々と普通に外してますよ☺️
とにかくマスクで蒸れて乾燥したり、擦れたり、口周りにニキビができるのが嫌なので🥲
実際マスク付けだしてからニキビがたくさんできました🥲
やっと外せた〜って感じです😇
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます♪ 
 本当肌荒れしますよねマスク😭
 蒸れるし、肌によくないですよね💦
 私も口周りとか顎下ですかね、結構荒れます💦- 3月16日
 
- 
                                    あずき 此方こそコメントありがとうございます✳︎ 
 やっぱり肌荒れしますよね🥲
 ニキビのアクネ菌は閉塞された空間を好んで繁殖するからマスクは症状がなければしない方がですと皮膚科で言われました😇
 私も浮きまくってますが他人の目よりニキビができる方が嫌で取りました😭- 3月16日
 
 
            退会ユーザー
色々なところ(幼稚園、各々の習い事計4ヶ所)が3月いっぱいはマスク、4月から自由と通達があったために外を歩いているとき以外はまだマスクです😅
子供も習い事などはしかり。
でも子供は商業施設やお店などはもうマスクしてません。
割と周り見てるとお店で外してる子多いので嬉しいです😭
大人も早くならんかなと思いつつやっぱりお店とかはつけてるので。。
外は割と外してても中はまだまだですね😭
花粉のせいで外の方が多そうなのに。
早く室内でも外しても浮かないようになりたいですね😭
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます!遅くなってしまいすみません💦 
 3月いっぱいはマスクでーというところはちらほらありますよね🥺
 うちの子たちもお店などではもう外してます!
 本当に、早く室内でも外しているのが普通という日常に戻ってほしいなと思いますよね😭- 3月19日
 
 
            Sunny
きっと真夏になれば増えてくると思いますよ^_^
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます✨ 
 暑い時期になってくればどんどんみんな外していきますよね‼︎
 早く外すのが普通という日常が戻ってきてほしいです🥲- 3月19日
 
 
            ママリん
13日から即外しました!
車移動なので、つけたり外したりするのが面倒なので、はずせる日を指折り数えて待ってました🤣
あと、子どもたちに表情を見せてあげたいという気持ちが大きいです!
保育園も個人の自由になったのですが、外していくと、他の子供達に「なんでマスクしていないの?」と聞かれて…マスクするのが普通になってしまっているこんな世の中にモヤモヤします!
みんな様子見なのか、花粉症なのかつけている人多いので…早く日常に戻って欲しいです😂
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます❤️ 
 私も13日から外していった人です☺️
 そして車移動は同じくです😆
 付けたり外したり本当に面倒で、最近外すようになって「あ、こんなにマスクなしってスムーズに車出られるんだなー」と改めて感じていました😉
 モヤモヤする気持ち、私もすごーくわかります…
 早くマスクなしの日常に戻ってほしいですよね🥲- 3月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
花粉症、紫外線対策でマスクしてますが外してる方見てもなんとも思いません🥺
むしろ花粉症ないの?!いいなーって感じです🤣
花粉が落ち着いてきたら暑くなってるだろうし私もマスク外すと思います😳
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます😊 
 外している人見ると、あ、この人はもう外していろいろ行動し始めたんだな〜とだんだんコロナ前の日常生活に戻ってきてるなーと感じて私は嬉しいです!
 
 暑くなってくればもうマスクともおさらばしたいですよね😉- 3月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
花粉症で酷い日は熱が出るのでまだマスクしてますが、時期が終われば外します😊👍
ただ花粉症だから外せないのに、なんで外さないの!?もうコロナは終わったでしょ!?という目で見られる時もあるのでしんどいです🫠
花粉症の辛さ分からないんだろうなぁと、、、😅
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます! 
 花粉症はお辛いですよね…うちも旦那と子供が花粉の症状ひどくて辛そうなのでマスクはまだしています💦
 それぞれ事情がありますし、もう少し花粉の時期が落ち着いてくればマスク外して家族みんな生活できるようになるといいなと思ってます🌸- 3月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
花粉症が酷いのでマスクしてます💦子どもたちも花粉症なので外さないでと伝えてます💦
三女は言っても最初はつけるけど同じぐらいの子がつけてないと外してしまうのでそれはまぁいいかっぐらいになりますけど…
でも入園式は親の判断に任せますと言われたので少し気が楽です!
- 
                                    さやりんご 花粉症があるとマスクは外せないですよね💦 
 入園式やイベントの時にマスクしていて表情が見えないのは残念すぎるので、そういう時に個人の判断でとなったのはいいなと思います😊- 3月21日
 
 
            mikapon
花粉症じゃなければ外してます!
花粉症なので外せない😔
コロナの時もちょこちょこマスクして行くの忘れる事が多々ありました😅
- 
                                    さやりんご 花粉症だとマスクはしないと辛いですよね💦早く花粉の時期が落ち着いてほしいです🥲 
 マスク忘れていちいち取りに行くのも面倒ですから、早くマスクなしの生活が普通になるといいなと思います🥹- 3月21日
 
 
            Pipi
99%つけてます︎👍🏻 ̖́-
私はそもそも外さないほうなので安心しました(笑)
- 
                                    さやりんご ほとんどの方はまだ付けてますよね! 
 今日公園に行ったら外している人もそこそこいましたがまだ7割くらいの人がつけてる印象でした😳- 3月21日
 
 
            退会ユーザー
マスクしてます〜!
花粉がなくなってからはメイクも落ちるし正直外したいですが勇気ないので今のところ無理そうです😂
お友達のママさんで1人、送迎時などに外されている方いらっしゃいます🙆♀️
- 
                                    さやりんご マスクしてるとメイクも落ちますし蒸れますもんね💦 
 だんだん暑くなってきたらマスクしない方も増えてきますかね😃- 3月21日
 
 
            ママリ
私は仕事場が接客業なので、仕事場から着用義務がルール化されてます😢
また保育園もまだ送迎時着用は出来るだけしてくださいと言われていて💦
通勤時間だけはずすとつい忘れるのでいまだにつけてます。
休みは人混みやは避けて基本はずしてます😊
別に素顔に自信もないけど、はずすことに反対も肯定もないし、コロナ前に戻るだけだし、するもしないも皆が自由にしたらいいと思うけど、私が普段はずしてない理由は職場ですね💦
- 
                                    さやりんご お仕事する上で義務化されてるなら付けないとですもんね🙂 
 保育園でもまだ送迎でしてくださいと言われているところもありますよねー💦
 屋外だとだいぶ外す人は増えてきましたね!
 私も仕事は医療職なのでもともとつけて仕事してましたけど、仕事終わると外していたので、そういうのが普通な日常が早く戻ってきてほしいなと思います😉- 3月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ずーっと前から外してます🥰
- 
                                    さやりんご 外してますかー☺️ 
 いつくらいから外されてましたか?
 私も13日から解禁してます😃- 3月23日
 
 
            ママ子
コストコめちゃ人混みの中、
店員さんがマスク外して、
めちゃくちゃ笑顔で案内とかレジ対応してるの見て、
潔くて気持ちよかったです😂!
「あー、これだわ。
これが普通だわ😂❤
私元気だし、外そー🙌」
ってつい先日なりました😂😂😂
歯並びがとかメイクがとかシワがとか自分自身の気になる事は多々あるけど(笑)
家族以外の人とお互いの表情が見える事で、
こんなに安心感が高まるのかと痛感しました😳✨
- 
                                    さやりんご 店員さんが外してくれてるの、私はまだ会ったことないんですよー! 
 顔が見えることで安心感がやはりありますよね✨
 気持ちがいいです、なにより!
 嬉しくなりますよね❤️- 3月23日
 
 
            ion
つけてません!
マスク嫌いで💦
軽度の花粉症ですが、薬で凌いでます🌸
すっぴんでコンビニとか普通に行きます😂
- 
                                    さやりんご 花粉症なんですね🥺 
 お薬で楽になるならば飲んでマスクなしで全然いいですもんね😊
 マスクは蒸れますし私もなんだか苦しくて好きではないです💦- 3月24日
 
 
            いちご みるく
花粉症ですし、仕事柄マスク外せないです💦
- 
                                    さやりんご 花粉も仕事でもとなるとなかなか外せないですよね💦 
 それぞれ事情もあるわけですから、外してても外さなくても全然大丈夫ですよね😃
 でも街中でいろんな方の表情が見えたりすると、あ、コロナ前の日常に戻ってきたんだなと思って私は少し嬉しいですね😊- 3月24日
 
- 
                                    いちご みるく 夏になれば花粉も終わって暑いし外す人増えると思いますよー☺️保育士ですが、国からは基本つけて今まで通りとのお達しだそうです💦 - 3月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
最近暑い日が多かったので
ショッピングモールでも
はずしてます٩( ᐛ )و
まだつけてる人がほとんどですよね😷
知らない人に、『周り見てみろよみんなマスクしてるだろ』とすれ違い様に
言われました😂旦那がキレそうでした😂😂笑
- 
                                    さやりんご えええ! 
 知らない人にそんな風に言われるのとか怖いですよね😫
 余計なお世話だよ!って逆に怒りたいし言いたいですけど、そういうこと言う人って関わらない方がいい気がしますよね😩- 3月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
外してますよ〜!!
ショッピングモールは外してる人結構見かけます👀それでも外してない人の方が多いですが…💦
外してる方は若い世代や子育て世代が多い印象です!😊
高齢者はみんな付けてますね😅
子供が外しやすくなるためにも、私は外します🍀
- 
                                    さやりんご わ〜お仲間が‼︎✨ 
 外していない人がまだ大半ですよね🥺
 付けてると安心感があったり、花粉症の人はつけていた方が絶対楽だと思いますし💦
 私も子どもたちがもう外して生活してるので同じく外して過ごしています!- 3月24日
 
 
            はる
外してますよ〜!電車などはつけますが、、
それ以外は外してます!
なんとなく、しっかりお化粧してる人は外してる印象です🤩❤️
- 
                                    さやりんご 電車や公共の交通機関ではまだ着けていた方がいいですよね👍 
 あ、分かります😊
 お化粧してたりするとマスクしてて結構付きますもんね💦- 3月24日
 
 
            はる
園の送迎は園の方から着用するように言われてるのでつけてます。外してよくなれば外します。昨日居酒屋行きましたが店員さんでマスクしてない人いましたよ。買い物しててもマスクしてない人たまにいますし、ちょっとずつ外す人増えてきてるのかなと私は思ってます。まだまだ着けてる人の方が多いですが💦
- 
                                    さやりんご コメントありがとうございます! 
 屋外だと少しずつ増えている気がします😳
 今日スーパー行きましたが、着けて買い物してる人がほとんどで私以外は誰も外していなかったですね🥺
 屋内は結構付けてる人が多い印象です!- 3月27日
 
- 
                                    はる 今日公園行きましたがマスクの人だらけでした😓花粉症の方も多いと思うので今の時期わからないですよね〜。暑くなってきたらはずす人もう少し増えますかね🤔 - 3月27日
 
 
            はじめてのママリ🔰
本当は外して過ごしたいけど花粉症なのでしてます!子供はしてません🙁
- 
                                    さやりんご 花粉症の方だとマスクしていた方がいいですもんね🥺 
 花粉の時期が過ぎて暑くなってくれば少しずつ増えてくるんですかね😊
 うちも子供はみんな病院以外は外してます!- 3月27日
 
 
            さあこ
病棟で介護福祉士として
働いてますがまだ病院自体が
マスク強制のため外せないです🥹
子どもたちはマスクなしにしました☺️
- 
                                    さやりんご お返事が遅くなってしまいすみません🙏💦 
 医療職だとどうしてもマスクは必須ですもんね🥺私も同じく医療職なのでマスクはコロナ前から付けてました。
 子どもたちはマスクなしでも抵抗がなくなってきましたよね😃- 4月7日
 
 
            ママリ
私も13日から外してます。夫婦で子供関係の医療職ですが、勉強会で、コロナ禍が子供へ与える影響のことや保育現場の実際の話などを聞く機会が多く、マスクが子どもに与える影響は極めて深刻だと感じてきました。
日本の将来を考えて強い気持ちで私たち夫婦は外していますが、今のところ、保育園のお迎えではマスクを外している保護者は他にはいないし、イオンなどに行っても、外している人は1時間いて1,2人見かける程度です。誰かが外せば私も外そう!って思ってもらえるかなって期待していますが、今はただ、皆つけてるのによく外せるねって感じがあからさまな人もいて、なかなか本意が伝わらない虚しさを感じています。
花粉症や風邪症状などのある方以外で、外したいけど皆外してないからどうしよう…って悩まれている方には、一度京都大学の明和教授の記事を読んで欲しいくらいです。子供たちの未来のために、勇気を出して一緒に外しましょ😭✨(もちろん色んな理由で外したくない人を否定する気持ちは全くありません!)
- 
                                    さやりんご お返事が遅くなってしまいすみません😭 
 私も子どもたちに与える影響がかなり深刻であると感じています。
 特に思春期の子どもたちは顔をマスクで隠してしまって学生生活を送っていることで絶対に何かしらの問題があると思います。
 そしてやはりまだまだマスクをしている人が大半で、虚しいですよね…。
 いろいろな理由があってマスクをしている人がいると思いますが、もとの生活に早く戻れるといいですよね。- 4月8日
 
 
   
  
さやりんご
コメントありがとうございます😊
私も医療職で仕事柄マスクをしていたんですが、個人の判断になってから外でもマスクなしで息が普通に吸えるのが嬉しいです!
花粉の季節はどうしてもマスク外すのは難しいですよね!
さ🦖
マスクが億劫な方は、任意になって
嬉しいだろなぁって思います☺️
ただ一方で任意になり
くしゃみ、咳してるなら
花粉、コロナ色々あるわけだから
マスクしてくれって思う部分があります🤣