
コメント

はじめてのママリ🔰
来月から支援センターで働く者です(^^)
yさんは、お子さんがそのような時、支援センターの職員がどのような対応だったらまた来たいと思いますか(^^)?
そっとしておいて欲しいですか?
お子さんが泣いてしまわないような頻度で話しかけても大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
来月から支援センターで働く者です(^^)
yさんは、お子さんがそのような時、支援センターの職員がどのような対応だったらまた来たいと思いますか(^^)?
そっとしておいて欲しいですか?
お子さんが泣いてしまわないような頻度で話しかけても大丈夫でしょうか?
「雑談・つぶやき」に関する質問
新盆で3日間義実家に手伝いにいかなければなりません… 黒とか紺とかの服を着てきてと言われてるのですが、みなさんだったらどんな服着て行きますか? こういうときって靴下も黒系のがいいんですかね? 最初2日間って言っ…
レジ袋が有料なのはまあわかる 手に持てたり、エコバッグで代用できるから 薬のシロップの容器が有料なのはなんだかなあ。。 シロップってもう容器に入れる以外の選択肢ないじゃん?容器持ち込みとかも無理じゃん? たか…
現在夫が出張中でワンオペ中です。 フルタイムで働いて、朝起きて子供を送ってから在宅勤務。退勤後お迎えまでの時間に急いで夕飯を作ってお迎え。 食後に皿洗いや洗濯物を畳んだり… 今日も仕事が終わって急いでご飯を作…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育士さんにはとても親切に話しかけて頂いたんですが、なんとて地蔵で😂(笑)
私と2人なら段々と慣れてきてたっぽいので、個人的には慣れるまでそっとしておいて欲しいかもしれません💦
私自身にも人見知りがあるのもありますが、グイグイ来られると引いてしまうというか、、、
昨日行った支援センターは良い意味で職員の方も干渉して来なかったので過ごしやすかったです😀✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
とっても参考になります!!
お母さんと二人きりで過ごせるなら安心して楽しめる場所だなって思ってくれることありますもんね✨
私も過干渉にならないように気をつけようと思います(^^)
ありがとうございました✨