
コメント

はじめてのママリ🔰
来月から支援センターで働く者です(^^)
yさんは、お子さんがそのような時、支援センターの職員がどのような対応だったらまた来たいと思いますか(^^)?
そっとしておいて欲しいですか?
お子さんが泣いてしまわないような頻度で話しかけても大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
来月から支援センターで働く者です(^^)
yさんは、お子さんがそのような時、支援センターの職員がどのような対応だったらまた来たいと思いますか(^^)?
そっとしておいて欲しいですか?
お子さんが泣いてしまわないような頻度で話しかけても大丈夫でしょうか?
「雑談・つぶやき」に関する質問
窒息する勢いでギャン泣きしてても夜なら絶対に対応しないの何?笑 絶対に聞こえてると思うんだけど、育休中でも、12連休中でも(今😂)頑なに対応しないんだよね、不思議〜 で、翌日「昨日すごかったね☺️」って言うの。やっ…
先日入浴介助でおじいちゃんAさんから『あんたその服(入浴介助用のジャージ的なやつ)着てたらふくよかに見えるなぁ‼︎』と言われ凹んだ。 凹みながらも入浴介助してたら、シャワーの扱いが下手なおじさんBさんからスプラ…
愚痴を吐き出したいだけです。 もうすぐ2歳の子どもがいますが、 義母の声かけにいちいちイラっとしてしまいます。 子どもが引き戸の開け閉めをすると 危ないよ!指挟むよ! 走ると、危ないよ!転ぶよ! テーブルの近…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育士さんにはとても親切に話しかけて頂いたんですが、なんとて地蔵で😂(笑)
私と2人なら段々と慣れてきてたっぽいので、個人的には慣れるまでそっとしておいて欲しいかもしれません💦
私自身にも人見知りがあるのもありますが、グイグイ来られると引いてしまうというか、、、
昨日行った支援センターは良い意味で職員の方も干渉して来なかったので過ごしやすかったです😀✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
とっても参考になります!!
お母さんと二人きりで過ごせるなら安心して楽しめる場所だなって思ってくれることありますもんね✨
私も過干渉にならないように気をつけようと思います(^^)
ありがとうございました✨