
10ヶ月の赤ちゃん、身長74㌢、体重10㌔。母乳主体で離乳食始めたが、食欲不振でミルク補助。知人に太る原因は母乳との指摘。ストレスでチョコ摂取が多く、それが影響しているか⁇
質問です!!!
こどもがちぎりパンのようにはなっていませんが
10ヶ月で身長74㌢の体重が約10㌔あります
離乳食もそこまでがつがつたべれないので食べなかった時はミルクをあげるようにしています
8か月くらいまではほぼ母乳でした
離乳食始める前もミルクは0から1回でした
知人に子供が太ってる理由は
母乳が関係しているといわれました
たしかに育児ストレスでチョコなど食べる時がよくありました
それによって母乳を通じて子供が太ってしまったのでしょうか⁇
- はじめてのママリ🔰みやまる(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは70㎝9キロなので、普通ですが、ずっと母乳、離乳食めちゃくちゃ食べます。
自分の食事は今めちゃくちゃですよ😭
お昼はカップ麺とか冷食ばかりでバランスは悪いし、甘いものは食べまくってるし…💦

退会ユーザー
うちは10ヶ月で身長73㌢体重9㌔いかない位で完母です☺️
油っこいものも甘いものも辛いものも食べますが、子供は標準体型で見事に私だけぶくぶく太ってます🐷
-
はじめてのママリ🔰みやまる
コメントありがとうございます!
同じくくらいですね‼︎
ストレスで食べちゃうんですよね
和食中心といっても美味しいですからね😂😂おなじくです!- 3月16日

☺︎
7ヶ月で72cm、9.2kgだったので今はもっと大きくなってますが4ヶ月ですでに8.2kgでした🤭ですが、離乳食もたくさん食べるし母乳も飲んでますが体重は停滞してます☺️母乳が関係してるとは思いませんね🥹💦上の子はミルク寄りの混合でしたが、4ヶ月の時点では下の子より体重軽いけど1歳の時点では上の子の方が重くなりそうです☺️
-
はじめてのママリ🔰みやまる
コメントありがとうございます!
身長大きいんですね‼︎😳
やはりこれから動くようになれば大丈夫ですかね🤔母乳とミルクならミルクの方が太らないから母乳は早く辞めるべきという助言もいただいていました- 3月16日
-
☺︎
そんなことないですよ☺️!母乳でもミルクでも、結局は赤ちゃんの体質次第です☺️同じミルクの量飲んでもその子によって体重増加も違いますしね☺️上の子は身長低めだったので、同じ月齢でもむっちりしてて下の子は身長高めなのですらっとしてます😂
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰みやまる
身長も関係してきますよね!母乳の方が栄養が高いしままが食べたもの全てが赤ちゃんにいくから太るんだってことでした😅体質ですよね!
- 3月16日

きなこ
母乳関係ないと思いますよ💓
チョコでストレス発散できるなら食べましょー❤️
私は妊娠で太って産前まであと5キロ、というところまでやっときましたが娘は細身です😆4ヶ月のときは5.7キロくらい、ほぼ完母で10ヶ月で断乳してます。こんな逆パターンもあります🧡
-
はじめてのママリ🔰みやまる
コメントありがとうございます!
良かったです😭
チョコレートとアイスは自分にとって必須すぎて😭。いまは一応母乳育児なのか体重もどってまた食欲がわいて少し体重が増えました笑子育てしてると食べてしまいます😂たしかに!断乳できたんですね🥹すごいです!- 3月16日
はじめてのママリ🔰みやまる
コメントありがとうございます!
いま、何ヶ月のお子さんですか??
自分の子いま曲線ぎりぎりを貫いています笑
でも、その太ったのが自分の食生活のせいと言われて気になってて…😢
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ですよ!
自分の食生活のせいなら私と一緒に息子は激太りしてるはずです😇
成長曲線はあくまでも目安ですからね…気にしすぎなくていいと思います😌
はじめてのママリ🔰みやまる
同じですね😳!
よくみる本当にすごい顔から足までむちむちしたような感じではなくて🥲
筋肉なのかもよくわからないですが笑
筋肉であると信じるようにしてます笑
助産師からはなみができてればそこまで心配することはないって言われていて😂