
3歳の子供の性格について相談。保健師からの回答は無視している状態かどうか。喋ることが得意で、おもちゃで遊ぶ様子や人付き合いについての懸念あり。
3歳 発達障害?性格?
3歳検診で一方的に話すというのを相談しました。
保健師さんからの回答は一方的ってゆうのは途中で誰かが名前を呼んだり話しかけても聞こえてない、無視してる状態のことです。息子君は無視しますか?と聞かれてそれはないためNOです。ご飯の時は基本立ち上がることもなく足もあまり動かしません。
ただほんとよく喋るし、興味のないおもちゃで遊ぶ保育園での時間はフラフラ〜とどこかへ…、演劇見たりお誕生日会の時は全力で楽しめます。ごっこ遊びもお友達とも遊べます。
人見知りはなく誰にでも話しかけます。保育園でよく遊んでくれるお姉ちゃんのパパとママが好きで居ると必ず寄っていきます。他の保護者はあまり興味ないらしくみんなみんなに話しかけるわけではありません。
ただのお喋りさんな性格?グレーゾーン?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子は軽度自閉症ですが、自分の話したい事を話したら返事には興味なくて肩を叩いても何しても無視します。これが俗にいう一方的なのかな?って感じで
ご飯も落ち着いて食べれないし、子供(友達)には興味ないし、園で嫌な遊びがあると奇声を上げて部屋から飛び出します。それでも軽度です💦
でも我が子を1番見ているのは間違いなくお母さんだと思うので、引き続き見守ると良いと思います☺️!
はじめてのママリ🔰
うちの子はそんなこともなく肩を叩いたら必ず返事します!
お友達にも興味あって一緒にかけっこしたり砂場で遊んでみたりちゅうりっぷの成長毎日観察してみたり…
嫌な遊びでも奇声を上げることはないみたいですが座って遊ぼうねがなかなかできないみたいです…
2歳の時にあまりイヤイヤ期がなくて今になって反抗的になってる印象です。