※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

営業事務に必要なパソコンスキルについて相談です。現在の事務経験では基本的なExcelとメールが難しいと感じています。営業事務の仕事には不安があります。

営業事務ってパソコンのスキルが高くないと務まりませんか??

過去にアパレル業を3年(正社員)
現在パートで一般事務として働いて4年目になります。

近々離婚を考えていて、今住んでいるところを離れ
転職をしないといけないのですが事務仕事を希望しています💡

色々調べていて、営業事務が気になっているのですが
見積書を作成したりする仕事と書かれていたので
一般事務よりパソコンのスキルが必要なのかな?と感じています😅

今の事務では元々完成されているExcelの表に数字を打ち込むことが多く
簡単な関数しかできません💦
あとメールも基本的に使用しないのでビジネスメールは基本からわからないです💦

こんな感じだと厳しいですかね…

営業事務として働いているかた、過去に働いたことがある方がいればアドバイス頂きたいです🙏

コメント

deleted user

すぐ慣れますが、パソコンスキルはいります。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり基本的な関数だけでは厳しいですかね💦

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    求人に未経験歓迎と書いてあるところがいいと思います!

    • 3月15日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!
    未経験歓迎 で調べてみたいと思います✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

Excel、wordができたらいけると思います。関数は仕事しながら必要な関数を勉強する感じです。
ビジネスメールも定型を覚えれば良いですし、あと電話対応もします。秘書検定2~3級の参考書読めばいけるかなと思います。
あとは入社後になりますが、営業さんとの相性が一番大事かなと思います。会社によりけりだとは思いますが、アクの強い人もいるので、営業さんとの相性が合わないことが原因で辞めていく人も多いです。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    簡単な表作成や基本的な関数は出来ます💦
    電話対応は今の仕事でもしているのであとはメールですね💦
    秘書検定の参考書一度目を通してみます✨
    営業の人との相性はありますよね…働く上で人間関係が一番大事だなと感じてます😅

    • 3月15日
ママリ

会社によりますが、私のところは関数もそこまで難しいことは必要ないですし、メールもテンプレートが基本あるので、パソコン使えればすぐに覚えられるしできると思います。
会社によっては資料作りのサポートとかあるので、パワポが求められることもありますね!

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます😊
    関数やメールについてはなんとか大丈夫そうで安心しました!
    パワーポイントは高校生以来使ったことがないです、、😅
    資料作りには欠かせないですもんね💦

    • 3月15日