
胎動としゃっくりの違いやコツについて、先輩ママさんの経験やアドバイスを聞きたいです。胎動としゃっくりを区別するポイントが分からず、お腹に触れて確認しています。
胎動としゃっくりって比べられますか??
コツとかありますか??
先輩ママさん、ご経験談やアドバイス頂ければ嬉しいです🙋🏻💕
ママリQの一言で胎動としゃっくりの違いが分かるようになってくると記載してましたが、なかなか私も分からず、お腹に反応あればポンポンってお腹さすってます😉💕
- まやや(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

りょー
しゃっくりは、ぴくぴく定期的に動くのですぐ分かりますよ⌄̈⃝

はるゆきち
私が違いが分かるようになったのは8ヶ月くらいになってからでした(*´꒳`*)
まだまだお腹の中で自由に動き回れる大きさなので違いに気づくのは難しいかもしれませんね〜!
-
まやや
もう少し先ですかね!?動いてるのは分かるんです!でもそれがしゃっくりなのか、キックなのかまだまだ区別つかないんです😂💦
- 1月17日

ʚ♡ɞ小粒三兄妹ʚ♡ɞ
しゃっくりしてる時は
一定にピクっ!ピクっ!て動きます☺️
胎動は不定期にピクって動いたりぐにゅんっと言うような動きがあります😊
-
まやや
一定に動くのかな?ん〜😊迷います判断に(笑)
- 1月17日

hi-na-k
7ヶ月後半になってようやくしゃっくりが分かるようになりました( ´ ▽ ` )
痙攣しているような定期的な動きがあるので、しゃっくりが始まったらすぐ分かると思いますよー(o^^o)
-
まやや
もう少し先ですかね!?動いてるのはわかるのですがそれが、しゃっくりなのかキックなのか全くわからない😭😭😭
- 1月17日

(^.^)
私はもうちょっと週数進んでから、しゃっくりわかるようになりました。
例えると…一休さんが頓知使ってる時( ̄▽ ̄;)
でん…でん…でん…みたいな〜
若い人達はアニメの一休さん見たことありますかね。わかりづらくてごめんなさい。
1日3,4回してますよ!
-
まやや
ですよね!もう少ししないと判別つかないかな?😭動いてるのはわからんだけど😂
- 1月17日
-
(^.^)
胎動感じた時より、もっと後でしたよ♫
定期的なぽこっが5〜10分続くので、あーこれかも!(◎_◎;)なんて自然にわかるようになってくると思います。
慌てないで大丈夫ですよ(^^)- 1月17日
-
まやや
ありがとうございます😊もう少しお腹に集中し耳を傾けて見ます🐶👍🏻
- 1月17日

退会ユーザー
一定のリズムでしばらくの間ピクッピクッとなるので多分分かると思いますよ😊
-
まやや
一定のリズムのようなキックのような、って感じです(^^)いずれにしても可愛い😍
- 1月17日

ペロ助
入院中のため毎日モニターつけてますが、赤ちゃんは心拍も速いのでしゃっくりも大人よりも速くポコッポコッと動きます😊🍀
長いと10分くらい続くときもあります😲笑
-
まやや
10分くらい続くときもあるのですか?しゃっくり!!
私がリラックスしてるとき感じるのはキックかな?それともしゃっくりかな!?判別つかないです😂💦- 1月17日
まやや
分かりますか??なんかしゃっくりかな?キックかな?とまだ判断に迷います💦