※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

会陰切開は痛くないだの、つわりは2人目は軽いだの、知人の娘さんは計画…

会陰切開は痛くないだの、つわりは2人目は軽いだの、知人の娘さんは計画無痛分娩で出産予定日を予約したけど私の病院は予約できないの?だの言ってくる母にイライラしてしょうがないです。
痛いよ、2人目は軽いとは限らないよ、と言ってもまた言ってきて、何度か押し問答になりました。

会陰切開が痛くないわけないし、つわりは2人目のほうが軽いなんて言い切れるわけないし、計画無痛分娩はバルーン入れたり大変なこと知らないのかな。

計画無痛分娩は大変だよ、と言うと私もそう思ったんだけどね、だって。
じゃあ何で私の病院は予約できないか聞いた?

母と話すのがだんだんストレスになってきました。

皆さまは妊娠中に母に言われたことでイライラしたことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠後期になってまともに歩けないほどの痔になったとき『普通は痔って出産してからなるんじゃないの?まだ産んでもないのに...😅』と言われたときはわかってもらえなくてちょっと悔しかったです🫠
(ちなみに母は痔の経験はありません。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痔は産後のものだけじゃないですよね😭
    普段より便秘になりやすいために痔になることもあるのに。
    わかってもらえないって本当に悲しいですよね。

    • 3月15日
たろこ

つわり中に病気じゃないんだから大袈裟にするな!って言われて暴れました😊

  • たろこ

    たろこ

    大袈裟にしんどそうにするなっていう意味です!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気じゃないからってよく言いますが、病気じゃないから使える薬も少なくてしんどいんですよね😭
    大袈裟でも何でもなくつわりはしんどいのに。
    それは私でも暴れます!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちは年子なので
可哀想可哀想言われたことです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子のなにがいけないのか全くわかりません!
    勝手に可哀想なんて言わないでほしいですね。

    • 3月15日
M_R_S

お疲れ様です💦
母親ではなく祖母に言われたんですが長女妊娠中に「出産のときみっともないから声出したり叫んだりしないでね」って言われました😡
当時私も子供で受け流す事が出来ずひっぱたいてやろうかと思ったくらいです。妊娠中に限らず何気ない一言でも産後1年くらい根に持ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわわわわ😭
    何でそんなことが言えるんでしょうね。
    ひっぱたかず我慢したyuinaさんすごいです!
    一生の中でも妊娠中や産前産後って本当に特別で特殊な時期なので周りには発言に気をつけてもらいたいですね💦

    • 3月15日