※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで母に仕事を休んでもらったが、母の職場の人にお礼が必要か悩んでいる。産後もお礼が必要か考え中。要るかどうかわからない。

私がつわりで動けなくて、点滴や通院などで母に仕事を休んで来てもらっていました。
頻度はそこまで多くはなかったと思いますが、前日に明日来てほしいとお願いして急に休みを取ってもらったことはありました。

母の職場の方たちに迷惑をかけたと思うので、お菓子を買って母に持って行ってもらおうかとも思うのですが、そこまで必要でしょうか?
私は母の職場の方たちと面識は一切ありません。

また、私の産後も母はしばらく休みを取ってくれるそうなのですが、その休み明けにも職場の方たちへお菓子などのお礼は必要でしょうか?

今回お礼をするなら産後もお礼はしたほうがいいような気もしますし、するなら産後の1回だけでもいいのかなぁとも思いますが、そもそも私から母の職場の方たちへのお礼は必要でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母の職場なら母がするかしないか考えたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    ありがとうございます!

    • 3月15日
ママリ

それはお母さんがする事だと思うので、やらなくて良いと思います!
それでも何かしたいと思うなら、出産後にお母さんに選んでもらって買って持っていってもらうのが良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    これは私がしなきゃいけないことなのか?と疑問でした。
    私が母の立場なら当たり前に自分がお菓子とか持って行くので、私はノータッチで行こうと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月15日
うさぎ

お母様がするのかな?と思いましたが、それを娘さんが気を遣って菓子折りか何かをお母様に渡したら、お母様は喜ぶかな?と思います。
お母様も、職場で娘からって皆様に渡すのは、嬉しいものだと思います。
凄くいい考えだと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくいい考えと言っていただけて嬉しいです!
    やっぱり用意しようか、とまた迷ってきてしまいました😂
    その場合は、今回と産後2回するか、今回か産後どちらかだけにするかどちらがいいと思いますか?

    • 3月15日
  • うさぎ

    うさぎ

    産後だけでもいいと思います!
    おかげさまで無事に産まれました、というお礼と報告もかねて🤝

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産後に落ち着いたらお菓子を用意しようと思います😊

    • 3月16日
4人のママ👾

私の職場にその立場のお母様がいました
出産後しばらく手伝ったりする為にしばらく休んでいたりしました。
休み明けは
お母様と娘さん2人で選んだお菓子を
軽いメモ用紙のお手紙付きで
母がお休みありがとうございました。
とか色々書いてお菓子をいただきました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で一緒にお菓子を選ぶのいいですねー!
    私もそうしようって母に言ってみようかと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 3月16日