
娘が指しゃぶりをしていて気になる。同じような経験をした方、いつ頃やめたか教えてください。外ではあまりしないが、気になる。
一歳半の娘がいます。
指しゃぶりを凄くするんですが、していたお子さんはいつ頃やめましたか?
外を歩いているときは怖いのか、滅多に指しゃぶりはしません。
指!と私が言うと、気にして一瞬指をはずします。
周りはあまりしていないので、気になってしまいます(´Д`)
- くーまん(9歳)
コメント

nui✴︎
うち寝る時、指しゃぶりしないと寝れないのでもちろん外で眠くなった時もしゃぶります^^;
新生児の時は気持ちを落ち着けるためだから無理矢理はずさなくてもいいと言われましたが、愛情不足…と聞いた事あるしそろそろ歯並びも気になりますよね😂同じ悩みなのでコメントしました💦

けんぴー
うちの長男も3歳4ヶ月になろうとしていますが、今もしています(^^;
うちは1歳半で卒乳したのですが、卒乳した途端に始まった感じなのでおっぱいが恋しいのかな?と思ってました。ちょうど同じ頃歩けるようになり(遅かったんです。)、自分でどんどん歩くようになると、普段はしなくなり、眠たいときだけするようになりました。今も、眠たいときだけ指しゃぶりしています。春から幼稚園なので、そろそろやめてほしいですが、敢えて指のことを指摘したことはまだなく(>_<)
-
くーまん
そうなんですね、おっぱいが恋しいのかもしれないですね(^.^)
歩いても指しゃぶりしてるんですよねぇ。。。室内だと特に!
自然とやめてくれたら一番いいですよね(^_^)v- 1月18日
くーまん
そうなんです、あまり構ってあげれてないのかなぁーとか思ってしまいます( ・д・)
うちの子は眠くなくてもしていて、更に気になります(´Д`)
歯並びも気になってきますよねぇ。。。