※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
雑談・つぶやき

保育園の先生がよく旦那の話をし、他の話題もあるが、前の保育園では旦那の話がなかったので違和感を感じる。

保育園の担任の先生が、結構旦那を絡めた話をします。

帰宅時に毎回担任の先生がいるわけではなく、いても何も話さない時もあります。

たまに話す感じなんですがちょこちょこ話に旦那を出してきて…

覚えてるもので
・保育園の用務員さんがお隣さんだけど旦那さんそれ知ってますか?用務員さんが挨拶しても見てくれないって言ってたから…
・昨日旦那さん機嫌どうでしたか?帰る時に息子くんがパパのお迎え嫌って言って、旦那さんがもう息子くんと遊ばないって言ってたから…
・旦那さんが(先週までに持ってくる予定だった)上靴、奥さんが掲示板見そびれて持ってくるの忘れたって言ってましたよ、でも先週の送り迎えほぼ旦那さんでしたよね?
・息子くん髪切ったら旦那さんに似てますね!息子くんにメガネかけさせて斜めの角度で見たら旦那さんですよ!

などなど、

普通なのかなと思いつつ、前の保育園では旦那の話など一切なく子供の保育園の様子を教えてくれていたので また旦那の話か… と思ってしまいます。

それ以外で話すのも保育園で持ってくるものに必要なもの、おもらしして着替えたから持って帰ってください、というような内容です。

あるあるなんですかね…

コメント

ママりん

あるあるではないと思います、
ご主人がマークされてるんじゃないですかね💦
パパのお迎え嫌っていう話しとか、家庭環境大丈夫かは適宜確認すると保育士の姉が言ってました🧐