※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ブドウ糖負荷試験で食事制限が厳しいです。検査中に吐いてもダメだと言われています。どうすればいいでしょうか?

ブドウ糖負荷試験しないといけなくなってしまいました。
食べづわりです😂

前日から絶食で、朝抜き検査して120分ということは実質午前中は食べれないということですよね😭
食べないと何もなくても吐きます…
どう考えても前日から吐き続けると思うし、寝れない可能性大だし、当日検査中も吐いてると思うんですが、検査中は吐いたらダメと言うのを聞きましたが…
どうすればいいの?!って思ってます😭
食べづわりじゃなければ引っかかってないよ……

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし吐きづわりでしたが、地獄でした🥲
1回目サイダー飲んで1時間後、2回目飲んでさらに1時間後でやりましたが、
どっちの時間も耐えきれずサイダーを少し吐き大量の胃液を吐きました🤣
私の先生はちょっとぐらいなら吐いても変わらんよって言われましたけどだめなんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    吐きづわりもそりゃ口に入れたら吐きますよね…
    いや、まだ説明されてはないんですが、他の人の感想読むと吐いたらやり直しって書いてあって、つわり中にできるか!!💢って思ってる最中です…
    一回確認した方がいいですよね…

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら、、やり直しは鬼畜ですね🤣私のところは水分もダメだったので死にものぐるいの2時間でした😃

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    検査中水分ダメだったらどうしよう…😭

    • 3月15日
えるさちゃん🍊

食べつわりでしたが水分は摂って大丈夫だったはずなので水分ずっと飲んでました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分はokなんですが、私はお腹に溜まる物じゃないと吐くので、水分じゃ吐くんですよね😭

    • 3月15日