※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

娘がRSで入院し、退院後に再び熱が出た。1日追加入院も考えたが、医師は回復すると説明。心配ながらも自宅でゆっくり過ごすことに。RSはピーク後に落ち着くとのこと。

娘が6日夕方から発熱10日にRS発覚し13日に入院、今日退院しました。水分取れず食欲もなく酸素濃度90パーの為の入院でした。
今日の朝電話があり熱もない酸素濃度も96パーありご飯も食べれるようになり水分も少しずつ取れてるので退院しますね。と言われたさっき帰ってきました。
帰る前は熱36.8酸素濃度96パー咳はありでしたが帰宅しお風呂ご飯を食べて熱を測ると38.0でした。
もう1日入院してもらってる方がよかったかも。
付き添い入院ではなかったので本人も心細いと思う。自宅でゆっくりした方がいいと思う。と言われたので
そうか。と思いましたがRSってこんなにも長引くんですか??
先生には13日がたぶんピークだからこれから落ち着いていきますよ。と説明はされたんですがコンコン咳がかわいそうで。

コメント

とあ

先生も娘さんの精神的体力的にトータルで考えてベストなタイミングで退院の提案してくれたと思いますよ☺

心配だと思いますが、一度入院していれば何かあった時には優先的に診察してくれると思うのですぐ連絡すれば大丈夫だと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます☺️

    • 3月15日