![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の妊婦健診でNSTを受けたら、心拍が一瞬低下。赤ちゃんは元気で、赤ちゃんの向きで診察が難しく、明日再診。心配だが、よくあること。
胎児の徐脈についてです。
きのう36週妊婦健診でNSTをやったところ、
1回だけ心拍低下していたみたいです。
NST終了後に診察室で先生から説明されて
動揺してしまってあまり詳しく覚えてないのですが…
低下してた時間も一瞬で、その1回だけで
他の波形は元気なときに出る波形でした。
胎動やお腹の張りについては何も言われてません。
そのあと経腹エコーでじっくり診てくれてました
(たぶん臍帯や心臓の血流見てた?赤とか青になるやつです)
ただ赤ちゃんのその時の向きや、
もう下の方に頭がきてるため
診たいところがうまく診れなかったみたいで、
明日また来るように言われました。
そのとき診た感じだと、
たぶん赤ちゃんが自分で臍帯を潰しちゃってたせいかなあ
みたいなことを言っていました。
心拍低下だなんて急にまさかのことを言われたので
ビックリしてしまい、
そのあとからずっと不安になって落ち着きません。。
よくあると言ったらあれですが、
こういうことはよくあるのでしょうか??
もし本当に危ない状況だったら
入院なり緊急帝王切開なりするんだろうな、とか
思いながらも、
もし赤ちゃんに何かあったら、苦しんでたら、と思うと
不安でたまりません。
- みぃ(1歳11ヶ月)
コメント
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
3人ともありました!
なんなら出産の時私も死にかけてたみたいですw
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
38wの時に1回の一瞬の心拍低下で3日後から入院しましょうとなりました!(病院の都合で)
そんなに心配する事じゃないんだけど、何かあったら嫌だもんね!と
今思えば、個人病院で
割と臆病な性格の先生だったのかもしれません(悪い意味ではないですよ!)
それで誘発分娩になりました。
動揺してしまって、話が聞けてない。
とにかく心配でという事を
伝えてみてはどうでしょうか?
まだ36wなので、何ともですが🥲
心配ですよね。
私も入院までの3日間がめちゃくちゃ心配でした😭
-
みぃ
お返事ありがとうございます!
そんなに心配することじゃないというのは、その後特に悪いところは見当たらなかったんですかね?
その先生の言う通り、念のために入院のほうが安心ですよね😮💨毎日診てもらえますし…。
明日は落ち着いてちゃんと聞こうと思います😫- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.2回下がることありましたが、元気に生まれてくれましたよ👍🏻
-
みぃ
お返事ありがとうございます!
やはり赤ちゃんが臍帯を潰しちゃってたとかそういう感じだったのでしょうか?
入院とかしましたか?😫- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
羊水量が減ってるのもありました!予定日超過だったので、入院してから促進剤だったのですがそこで結構やばくて緊急帝王切開になるところでした😱
結局、下から普通に生まれてくれましたが😅- 3月15日
-
みぃ
そうなんですね😫。
本当に出産て何が起こるかわからないですね。。
無事に生まれてくれてよかったです😭✨- 3月15日
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
私は、予定日前日の検診で心拍異常があってそこから管理入院になりました😊
年末というのもあって、何かあったら困るからということでしたが、そのあともう1度NSTやりましたが大丈夫でした✨
結局予定日超過で誘発剤使ったのですがその時も赤ちゃんの心拍が落ちて緊急帝王切開になるかも!と言われましたがなんとか下から産まれました👶💜
先生に言われたのが、自分でへその緒をギュッと握ったりすると、心拍異常が出ると言われました😂
まったく人騒がせな子だなと思ってましたよ🤣
-
みぃ
お返事ありがとうございます!
管理入院だと何かあったときも安心できますね😮💨
わたしも明日またやってみて大丈夫だといいのですが…。
うちの子もただの人騒がせであって欲しいです😭笑- 3月15日
-
ぽてと
苦しいサインとか全く分からないので、管理入院させてもらって安心でした😂
その分、年末年始病院生活でしたが🙄笑
明日何事もなく検査終えられるといいですね🍀*゜- 3月15日
-
みぃ
ほんとそうですよね😫心拍低下とかももしNSTやってなかったら全然分からないですし😵💫
年末年始病院生活もある意味とても貴重な経験ですね😂💦笑
でも無事に出産できて良かったです✨
ありがとうございます😭✨
まだ明日診てもらうまで不安もありますが、お話聞けて良かったです!!- 3月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一回だけなら本当に一時的に子宮が狭くなって臍帯圧迫された偶然だったりよくあるので大丈夫だと思います😊
それがお腹のはりと同時かどうかや、張りのあとにでているかとか、どのくらい続くか、頻度などもみているのですが
緊急帝王切開になるのは頻度が多かったりそのまま赤ちゃんの心音が下がりっぱなしだったりのときです💦
お腹が大きくなってくると物理的に圧迫やすくなるとも思うので、気にしすぎないで過ごした方が良いですよ〜😃
母体の息苦しさなどは、胎児も苦しくなっちゃうので、、
その時は1番血流の流れが良くなる左側を下に横になってください✨
-
みぃ
お返事ありがとうございます!
よくあるのですね💦先生にもそんなにすごい心配ってわけではないけど…みたいなこと言われたんですけど、やっぱり不安で💦
なるほど、、
NST中の張りについてとかは確か何も言われなかったので大丈夫なのかな…😖
ただ私が気にしすぎなのか、今日はいつもより張ってる気がしてしまって💦
不安からのストレスが体に出てるんですかね。。気にしすぎないようになるべくゆったりがんばります🥲- 3月15日
みぃ
お返事ありがとうございます!
3人とも😳!
みんな異常なく、たまたま一瞬低下したみたいな感じだったのですか?
死にかけていたというのは…😭💦
すいか
NSTでちょっと心拍下がっちゃう時あるね〜まあでもこれくらいなら大丈夫でしょう!って感じです。
出産時も心拍下がって帝王切開に切り替えるかってなった事もありました😥
私の心拍も下がって先生と大量の助産師さんが走ってきたの覚えてます🤣
みぃ
なるほど、、心拍の下がり具合によっても違うのですね😫明日はちゃんと聞いてこようと思います。。
出産の時は赤ちゃんも苦しいって言いますもんね😢
それは怖いです。笑 今でこそ笑い話にできてて良かったです😭✨