※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男の七五三の準備について相談です。お詣りと写真撮影は家族のみ。祝いは祖父母宅で親戚を招待予定。産着を晴れ着に活用できるか、着付けや神社参拝のタイミングについて教えてほしいです。

長男が今年七五三です!
何からどう準備すればいいのかわかりません💦💦

お詣りと写真撮影は家族のみ(写真は写真館か個人のスタジオにお願いするかまだ未定)
お祝いは祖父母宅で親戚を招いてを行う
予定です⭐️

産着はあります👘
⭐️産着を晴れ着に活用することはできますか?(活用された方がいらっしゃいましたら仕立て直しの費用はいくらぐらいでしたか?)
⭐️袴や小物のレンタル、着付けはどのように準備すればよいでしょうか?💦着付けはどこでするのでしょうか😣

⭐️参拝は11月でなくても大丈夫ですか?神社にご祈祷の予約は必要ですか?

実体験など教えていただけるととても嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

moon

何歳の七五三でしょうか?

5歳さんであまり大柄でなければ産着を仕立て直して着る事が出来ます。

小物だけのレンタルがあるか不明ですが、フォトスタジオとかで七五三プランがあれば着付けもしてくれますよ。

祈祷の予約は神社によります。
本来は11月15日ですが、混雑しますので、ずらしても良いと思います。

海

上の子がこれからですが、スタジオ写真とお参りだとすごく面倒で大変なので、出張フォトグラファーにお願いしようかなと考えてます。着付けは近所の美容師で、上と下の同時やろうかなと考えてます。お祝いは考えてません(笑)レンタルはスタジオとかネットのレンタルサイトとかありますよね。着物レンタル屋さん(貸し衣装屋さん)とかも探せばあるので、そういうのもいいのかなと思います。
神社にもよりますが、必要なところ(祈祷のかねあいで)多いかなと思います。我が家は11月にはしません。長男さんと次男さん、一緒にはやらないんですか?私は数え年とかあまり気にしないので、別に一緒でもいいのかなと思ってしまいした💦参考にならずすいません。