
コメント

Maturi
こんばんは^_^
現在、市民病院に受診しています。私は電話予約せず診察券を受付の機械?に通したところ、娘のときの出産から1年経過したので、新規での外来扱いで5千円かかりました。
他の科は紹介状がないと見てくれないのですが婦人科、産科は受診可能のようです。
入口付近にいるボランティアの方や職員の方に、産科受診で妊娠している旨を話すと、色々助けてくれますよ。
Maturi
こんばんは^_^
現在、市民病院に受診しています。私は電話予約せず診察券を受付の機械?に通したところ、娘のときの出産から1年経過したので、新規での外来扱いで5千円かかりました。
他の科は紹介状がないと見てくれないのですが婦人科、産科は受診可能のようです。
入口付近にいるボランティアの方や職員の方に、産科受診で妊娠している旨を話すと、色々助けてくれますよ。
「出産」に関する質問
皆様両親から、どのくらいしてもらってますか? 義理の両親は他界しており、私の両親しかいません。 私は一人娘ですが、嫁に出る際お祝いはなく、 出産の時はご祝儀をもらいました。 節句は兜など何もなく、私たちが自…
子供が生まれてからずーっとしんどいって方いらっしゃいますか🥲? 心の底から可愛いって思うときもあるし、産んでよかったとも思ってはいます。 主な原因は慣れない土地での出産育児、2度の引越しでの環境の変化、子供の…
理想の家族計画の人数に達したとき、これで妊娠出産は最後とすっぱり気持ちを切り替えられましたか? いますごく悩んでいるというわけではないのですが、 当初予定していた3人産み終え、末っ子が新生児期間を終えた現在…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あーまま
こんばんは!
ご丁寧にありがとうございます☺️
一年経つと新規扱いになってしまうんですね😭
Maturi
娘のときの妊婦健診と違い、丁寧に見て頂けるようになったかもしれません。そのためか、毎回かなり混雑しています(;_;)
あーまま
丁寧に診てもらえるのはありがたいですよね😭❤️去年もすごい混んでました😭二、三時間待たされたこともあって大変でした😭
Maturi
予約の意味があまりないですよね(/ _ ; )大きな病院なので仕方ないですが💦
あーまま
ですよね😭😭
去年は自分1人だけだったからなんとか待たんですが、今は息子も一緒に行こうと思っているので飽きちゃわないか心配です😭
Maturi
うちはダメでした😅途中でグズり、ベビーカーも大人しく乗ってくれず、待合室は静かで人目が気になってしまって廊下をウロウロしてました。ちょうど歩きたい月齢なので娘の気持ちもわかりますが大変でした〜〜💦
あーまま
そうですよね😭😭
あんな、シーンとしたとこで、大人しくしてて!!って言う方が難しいですよね😭
人目気になりますよね!!泣
私も息子と2人でがんばります!!!