![poppo.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルク飲みが遅いです。哺乳瓶はPigeonを使っていますが、NUKの時は早い時もあります。同じ月齢の赤ちゃんはどれくらいで飲んでいるでしょうか。
ミルクを飲み切るのに時間がかかります😥
あと数日で3か月の生後2か月の男の子です。
母乳拒否により現在ほぼ完ミなのですが、とにかくミルクを飲むのが遅いです💦
120mlを30分以上かけて飲みます。
一度口をつけると雑菌が繁殖するのも心配だし、できれば20分くらいで飲んでほしいですがすぐにウトウトしてしまい寝ながら飲んでるような感じです。
哺乳瓶が合ってないのかただうちの子の飲み方の問題なのか…
同じくらいの月齢の赤ちゃんはどれくらいでミルク飲めますか?
哺乳瓶はPigeonの母乳実感が多いです。乳首も月齢相当に変えてます(今はSかM)
たまにNUKも使います。NUKの時は15分くらいで飲める時もあります🤔
- poppo.(2歳1ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
![🍀526✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀526✨
保育士をしている者です。
私が0歳児を担当していた際、同じようにお母様が乳首を色々工夫されても30分程時間のかかる様子や、飲んでるのに「出ないー!」と言いたそうに泣き叫ぶお子さんがいました。
結果、お子さんの下裏の筋が短いようで、うまく下が動かせず飲めていなかったようです。
病院を受診されたようで、成長とともに飲めるようになる。と言われてそのまま進めていましたよ。
授乳に時間がかかると、アオイソラさんもお子さんも疲れてしまいますよね💦
poppo.
コメントありがとうございます。
保育士さんからのご意見心強いです。
口の中の構造?も関係あるかもしれないですね💦
楽に飲めるはずの哺乳瓶でも吸い付きが弱く、なんとなく口を動かして飲んでいる感じです😭
ひとまず飲めてはいるので、検診があるときに相談してみようと思います。