※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

追突事故で人身になった場合のメリットや罰金について知りたいですか?

100:0の追突事故をしてしまいました。

被害者の人が一旦病院にかかるのはわかります。

病院にかかった時点で人身になるのはわかりますが刑事的に人身にした場合被害者側のメリットはなんですか?

加害者側は免許の点数や最悪免停ですよね?

罰金になった場合鞭打ち程度だといくらくらいになりますか?

コメント

みーご

人身にした場合は、加害者の免許の点数が引かれたり保険料が上がったりすることがあります。

ご自身の持ってる現点数によって免停か免停じゃないか決まります‼︎

自賠責保険に加入しているのならば、全て保険屋さんが対応してくれるので自分のお財布からでるお金はありませんよ!ただ、加入してない場合には、相手の車の修理代や医療費全てご自身が負担しないといけなくなります。

すーちゃん

人身にすると、治療費、慰謝料、通院費、休業損害(事故によって休業し減収した際に請求できる賠償金)など請求できるメリットがあるみたいです。

E

ゴールデンウィークに入る前日の仕事帰りに10:0で0側でした。

私はどこも痛くなかったのですが、友人に引っ張られて病院に連行されました。
内科も入ってる病院だったので、見事に風邪を貰ってきました。
通院とお見舞いの給付金を受け取りましたが、車は全損で車両保険に入ってなかったので、次の車を実費で買いました。

相手の親御さんが金つばを大量に持ってきてくれましたが、金つばそんな食べれないので3つ残して全部配りました。

他にメリットがあるとすれば、一時的に車がなくなったので出勤時間を遅らせてもらえたことかな。
私生活もとても大変になりましたが😂

総合すれば10:0の事故でしたが、金銭面でも肉体面でも精神面でもメリットよりデメリットの方が大きかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給付金というのは相手の保険会社からでしょうか?
    どちらの保険にも入っていて、相手方の通院費や交通費、自分の車など全て保険でやっていくと話が進んでいます。
    お見舞いをご自宅に持っていこうと住所を聞くと気持ちだけで十分と言っていただきました。
    事故することによりお互いメリットは少ないと思いますが、保険の他に個人で慰謝料等を払うのでしょうか?保険を通すので保険会社の方からは金銭的な約束はしないように言われました💦
    無知ですみません。

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

大変でしたね💦動揺されている状況かと思いますがはじめましてのママリさん🔰にお怪我は無かったでしょうか?

被害者のメリットは、

○警察を挟むことで相手に逃げられる可能性がない。(当て逃げ)

○事故の状況によっては相手を逮捕という形にも出来る(明らかな道交法違反等)

○証拠を残すことが出来る

○医療費を受け取れる

○慰謝料を受け取れる

○働けなくなった場合の補償

などがあると思います。

事故当時はむち打ちだと思っていたがその後他にも何かある場合もありますので警察を通して置くことで記録を残すことができます。

自賠責保険と任意保険は入られていますか?自賠責保険だけだと対物が補償外なので車両の修理代や代車代等自腹になります。

入られてる保険がどこまでカバーしてくれるかによっても金額はだいぶ変わってくるかと思います。

相場はわかりかねますが、知り合いで10対0で当たられた方は、むち打ちでリハビリにかかった費用と修理代を除いて慰謝料でおよそ40-50万程度後から頂いたそうです。

事故当日には高級メロンとブランド牛(数万円分)を持って謝りにこられたと聞きました。

はじめましてのママリさん🔰も大変かと思いますが被害者の方も色々不自由になり辛い思いをされていることかと思いますので丁寧に対応をされることをおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事故当日に住所を伺ったところ気持ちだけで十分と言っていただき家に行くことはありませんでした。謝罪の電話とメッセージは入れてあります。
    慰謝料というのは保険会社がやっていただけるのでしょうか?
    保険には加入してますので相手方の通院費や交通費は保険でやっていただけるそうです。
    相手の車も私の車も保険で治すことになってます。
    それとは別に自己負担で慰謝料を渡すということでしょうか?
    無知ですみません。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手方が気持ちだけと仰っていてお互いが納得出来ているのであればそれ以上は必要ないのかなと思います😊

    慰謝料は気持ちの形として頂いた様です。(知人の話なので詳しくなくてごめんなさい💦)こちらに関しても気持ちなので相手方から何も言ってこなければそこまで気にしなくてもいいと個人的には思います。金額を安易に伝えてしまったので不安になられたらごめんなさい🙇🏻‍♀️

    私自身も経験した事がありますが保険にしっかり入られていれば、後は保険会社が最後まで対応してくれますので大丈夫ですよ☺️✨️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心しました😭

    • 3月15日
E

個人的に慰謝料は差し出されても裏がありそうで受け取れません💦

私が事故した時は他所の家の塀に擦ってしまったのですが、事故の翌日に菓子折りを持っていき、質問主さんと同じように断られたので、お手紙でその後の破損具合を伺ったりや謝罪の言葉を述べて、気持ちよく終われたと思ってます。

保険に関してですが、医療、車両、どちらもお相手の車の任意保険担当者が対応してくれました。

事故当時のレッカー費用、帰宅するためのタクシー費用もお相手側です。

その後すぐにお相手の保険担当者にレンタカーを手配していただき、次の車が見つかるまで乗ってましたが、1ヶ月間は相手の保険から代金がでますが、その後は実費になるのと話でした。

車が全損した場合はその車種の車上価格が給付されました。

その後の通院費、見舞金もお相手の保険担当者がやってくれました。

基本的にお相手と関わったのは「何かあったら連絡ください」と連絡先を交換したのと、金つば持ってきてくれた時です(笑)
あとは全て保険の担当者とのやり取りになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険で大体のことは対応してくれるのですね✨
    少し安心しました😮‍💨
    詳しく、わかりやすくありがとうございます!

    • 3月15日
ぽち

突然すみません。
同じような事故を起こしてしまいまして、その後どうなったか教えて頂けると助かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て保険会社がやってくれました。
    相手の方は鞭打ちで一度病院にかかられましたが軽症とのことでその後なにもなく終わりました。まだ確定はしていませんが次の保険更新から保険証がトータルして25万円ほどあがるらしいです🥲

    • 8月24日
  • ぽち

    ぽち

    教えて頂き有難うございます。現在物損で処理してますが、相手が医者にかかると人身になり免停になるのかと不安になってます。
    自分が一番悪いのわかってるんですけどね。すみません

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手はどんな方ですか?
    よっぽど相手が悪くない限りちゃんとした対応をしていれば警察的な人身にされることは低いそうです。精神的にもお辛いとは思いますが頑張ってください🙇‍♀️

    • 8月24日
  • ぽち

    ぽち

    子供の通院で病院の駐車場で確認不足でバックで相手の車にぶつかりました。
    その時は体は何ともないとおっしゃってまして、菓子折り持って謝罪に行った際、(小さい子連れて大変な)気持ちわかるよと言って頂きました。旦那さんからも、電話で誠意ある対応して貰ってると思っていますと言われました。
    ただ、同乗で高齢のお母さんもいて、お二人共後から具合悪くなってないか心配です。

    あれからネットで色々調べてますが、被害者側から見れば物損にすれば損、後からでも診断書出して人身にしろ。みたいな情報ばかりで。

    体に不具合起きていたら受診して治して貰いたい反面、免停になると会社にも説明しなきゃ行けないし、保育園の送り迎えも旦那に頼るしかないし不安が沢山です。

    突然、質問に便乗させて貰って色々教えて頂きすみません

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ状況でした。後からムチウチのような症状が出てきたので病院に行くと言われた時は絶望でした。
    ですが私は100.0の事故のゼロ側の時腰が痛くなり通院してしましたが、相手は刑事的に人身ではなく、保険的に人身という感じで人身は人身でも警察からの罰金や点数減点などは一切なかったようです。私はこの時は被害者なので通院費と家事ができないという保険の手当?みたいなので一回の通院でいくらかもらえました。相手は保険で私の車と自分の車を直して示談しました。説明が長くなってしまいわかりづらいかと思いますが人身になっても必ずしも免停になるわけではないと思うのであまり思い詰めずできるだけリラックスして過ごしてください🥲

    • 8月24日
  • ぽち

    ぽち

    ありがとうございます。
    保険料は上がるの仕方ないから保険内で通院費用出て、免停ならないと良いです。
    何をしてても、思い出して落ち込んでしまいます。出来るだけ思い出さないようにしないと
    ご自身が加害者のケースについてはまだ全て終わってない状態ですかね?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て終わりました!
    全て保険任せです!
    保険料が上がる以外こちらの負担はなかったですよ!

    • 8月24日
  • ぽち

    ぽち

    発生から終了まで何ヵ月かかりましたか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1カ月かからないくらいだったと思います!

    • 8月25日
  • ぽち

    ぽち

    本当にありがとうございます。

    • 8月25日