
コメント

はじめてのママリ🔰
一時利用は毎回事務所で紙をもらう必要があります。
一回払いならその都度お金を渡し、回数券なら回数券を渡して当日の日付が書いた紙を受け取ります。
私はBの駐輪場を利用していましたが、朝の8時半頃までなら空いていない日はありませんでした。
ちなみに私は定期の利用は4ヶ月程待ちました。
はじめてのママリ🔰
一時利用は毎回事務所で紙をもらう必要があります。
一回払いならその都度お金を渡し、回数券なら回数券を渡して当日の日付が書いた紙を受け取ります。
私はBの駐輪場を利用していましたが、朝の8時半頃までなら空いていない日はありませんでした。
ちなみに私は定期の利用は4ヶ月程待ちました。
「自転車」に関する質問
情けない話なんですが...😭 幼稚園入園初日、 もうすでに転園したいと思ってしまいます (わたしが) 現在夫の実家で義母と同居しているんですが、同居がもう無理すぎて同居解消し別のところに家を借りて住むと言う予定で…
学童にお迎えに行って帰ろうとしたら靴を隠されていて、、、抱っこで自転車に乗せて帰ったのですが、その後見つかりましたと連絡があり、誰がしたのかわからない、どこにあったかもお伝えできないと言われてしまい。 子…
下の子がいて上の子小学生で朝送迎してる方いますか? 歩きですか?それとも自転車とかですか?(車は使わない予定です💦) 明後日から上の子が小学校、下の子が幼稚園に通うんですが登校班がないので上の子を当分送るんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
お返事ありがとうございます。8時半までなら大丈夫そうなのですね、とてもありがたい情報です!ちなみにFで申請してますが4ヶ月程待つとこちらも言われました。しばらくは回数券で行こうと思います!ありがとうございます!