![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまなかレディースクリニックでの帝王切開の入院費や開き方、ケアについて教えてください。
栃木県小山市のやまなかレディースクリニックで帝王切開した方に質問です。
持ち出しの入院費はおいくらくらいでしょうか😥
ちなみに帝王切開は縦に開きますか?横ですか?
準備しておいたほうがいいもの、帝王切開のケアについても教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
限度額申請をしていたので10万で収まったような記憶があります☺️
私は緊急だったので第一子が縦切り、第二子も縦切りでした😳
縦切りは緊急性と手術がしやすく、横切りはギズが目立ちにくいそうですね。横に切るか、先生次第なんですかね?💦先生に聞けば教えてくれそうな気が☺️✨
帝王切開の傷ですが、産院からもらうテープをはっていましたが、うまくはれなかったとこはケロイドになりました💦体質もあると思うのですが。
あとはアトファインというテープが良いらしいです。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
去年やまなかさんで帝王切開で産みました。
私の場合は緊急帝王切開でしたが限度額申請使って11万でした。
縦に開きましたよ😊
準備しておいた方が良いものは無いかな?
テープは病院側で準備して下さいます(退院時貰えます )
退院後、貰ったテープが無くなった後はアトファイン貼ってましたが、あまり違いはわかりませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目を予定帝王切開で産みました。
私は横切りにしてもらいました。
看護師さんも横切りのが少し長めになるけど目立たないからいいよね〜と後押ししてくれました😊
予定であればバースプランに記入し、その後先生との流れの話の時に再度話題にあがりますので横切り希望です!
と伝えれば横にしてくれます。
ケアはアトファインを事前に買っておくのをおすすめします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!