※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

共働きのママさん、保育園のお迎えはパパさんは行っていますか?私は残業が多く、ほぼ私がお迎え。皆さんはどうですか?

共働きのママさん、保育園のお迎えはパパさんは行ってますか?😂
私のところも共働きなのですが両方とも基本残業ありで9.9割私がお迎えです。私も残業あるしそのせいで延長保育だし残業で稼いでもほぼ延長保育代です。皆さんどんな感じですか?😂

コメント

deleted user

10:0でわたしです😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼ私のところも10:0に近いですけどね笑
    旦那さんはなぜお迎え行けないんですか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那の仕事終わる時間がお迎えの時間に間に合わないからです!

    • 3月15日
deleted user

6私
4旦那
ですかねー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互い残業ありですか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が朝残業(というか時間外)するので送りは旦那
    旦那が夜残業するので迎えは私
    パターンが多いです🫡

    • 3月15日
🐢推し

4月から通勤手段を交代して
旦那が車、私が電動自転車になるので、
家の暗黙の了解で旦那が送迎担当です👌(笑

そもそも電動自転車に1人分しか子供椅子がついてないので、
たった1年の為に2人分付けるのは勿体ないからと言う理由もあります🤣

お互い残業してもギリ間に合うように
近い保育園を選んで1人目入れたので

ほんとどうしても時間に間に合わない時は
旦那から早めに連絡を貰って、
娘を自転車に乗せて息子と歩いて帰る予定でいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    熱でお迎え呼ばれた時も旦那さんですか?

    • 3月14日
  • 🐢推し

    🐢推し

    それは私ですね!
    理由としては旦那だと
    些細な変化に気付かなくて
    悪化した時に私が居れば良かったと
    後から後悔したく無い
    という私個人の理由です(笑)

    旦那には普通に送り迎えしてくれるし、
    呼び出しはこっちで対応すると
    言っていますが( ˙▿˙ )☝

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

10.0で私です。
会社での残業はせず持ち帰って子供たちが寝たらやってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    持ち帰り残業ありなんですね!ならほぼ定時で帰れるんですね!旦那さんは忙しいんですか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は早くて23時帰宅です。
    朝は6時前に家を出ます。

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは毎日しんどいですね!晩ご飯どうしてるんですか?😂😂

    • 3月14日
みの

旦那がいけない日だけ私が行くので、行ける時は100で旦那が送迎です😆❤️
その間にわたしは早く帰ってご飯作りしてます💁‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんは終わるの早いんですか?😂

    • 3月14日
  • みの

    みの

    17時定時で、定時に終わって帰ってきます😊❤️

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    凄いですね!

    • 3月14日
deleted user

お迎えはほぼ私ですね!
うちは仕事が休みの時も保育園に預けてるので、その時は休んでる側がお迎えに行ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんはなんで行けないんですか?

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那は送りメインです
    分担してます😀

    • 3月14日
ゆづり葉

現在退園しているので、前の保育園で…という前提ですが、私9.5 : 夫0.5 ぐらいでした😅

※0.5は、土曜日の送りだけ(土曜私は仕事で、お迎えの時間には夫寝てたりして、お迎えは土曜でも私でした🤣)

今度の4月に新しい保育園に娘2人預ける予定ですが、私9:夫1ぐらいになる予定です。

※平日の月2回、私が片道1時間半かかる会社まで出社する必要があるため。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ママさんがお迎え行く人多いですね!なぜ旦那さんはお迎え行けないんですか?

    • 3月14日
  • ゆづり葉

    ゆづり葉


    夫は普段
    朝6:50に家を出て会社へ。
    夜は残業することが多く、定時上がりしても帰宅or保育園には18:30着。

    保育園の標準時間が7:00-18:00。
    延長保育が18:00-18:50(毎月2500円)

    で、保育園フル活用しても、ギリギリの送迎になるのと、お迎え間に合わない可能性が高いので😅

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私のところと似てますね😓私の旦那は17時50分定時、私は17時10分、延長保育は18時10分からです。
    私がお迎え18時頃になりそう〜って思っても旦那の定時がほぼ18時なので必然的に旦那は行けない且つほぼ毎日20時終わり😂頼めないですよね😂

    • 3月14日
  • ゆづり葉

    ゆづり葉

    やっぱりどこのご家庭も旦那さんには頼めない状況は多いみたいですね💦

    そんな定時ですぐに上がれないし、残業すると延長保育料がぁぁぁぁ…って気持ち分かります😣

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多いですね。。。母親と父親ってやっぱり優先順位違うんですね😂私たちだって仕事忙しいのにね。。。
    残業代がほぼ延長保育料です😂😂ほぼ無賃残業ですよね。。

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰🔰

うちは旦那が定時上がりの時だけ旦那の予定です!

ねこ

10:0でわたしです😂
旦那帰るの9時なので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那ってなんで遅いんですかねー😂ママがお迎え行って当たり前と思ってる所ありますよね😂私も残業あるし早くお迎え行かなきゃって忙しいけど急いで仕事終わらせてるのに😂

    • 3月14日
はる

お迎えはほぼ私です!

フレックスなので、終わらない仕事は寝かしつけ後か早朝にしてます。
講習や外せない会議が入ってしまった場合は夫にお迎えに行ってもらってます。
夫もフレックスですが、打ち合わせや出張が私より多めなのでこのスタイルです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フレックス制度ある会社なんですね!自由に仕事スタイル取れていいですね!!😄😄

    • 3月14日
なっちょ

お互いほぼテレワークなので、8:2くらいで夫が送り迎え担当です。
テレワークの日はすっぴんのため、保育園に行くためだけに化粧するのが嫌なので😅

夫の出社日や、私がコンビニに用事があるなどの時だけ私が行きます!