※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が着色料や添加物を気にするようになりました。添加物についてどこまで気にすべきか悩んでいます。

5歳の子供がいます。

添加物ってどこまで気にしていますか?
うちは全く気にしていなかったのですが
こどもが駄菓子が大好きで特に粉を溶かして
飲むジュースにハマっていて舌の色が違うーと😅
さすがに着色料やばそう。添加物、、となってしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

徹底もしてないしあまり気にしてないです💦
買い物してて、無添加の調味料とかは買いますがそのぐらいですね。

その駄菓子のやつ知ってます~😂
うちの子たちは口に合わないみたいで飲みせんが、駄菓子スナック菓子、加工肉普通に食べてます😅

ママリ素人🔰

あまり気にしないほうですが、合成着色料はできるかぎり避けてしまいます💦

deleted user

気にしてないですね〜買う時無添加化とそれ以外が並んでたら無添加にするくらいで、わざわざ探さないです🫣
でも確かに色どぎつい駄菓子は毎日は避けるかもです😂

さくらもち

とくに気にしてないです。
子供が選ぶ時は好きなの選ばせて、私が選ぶ時はお菓子カルシウムINとか野菜入りとか栄養ありそうなのにしてます。

kitty

日頃は国産、無添加、オーガニックにこだわって食材や調味料を選んでいますが、たまに買う駄菓子はまぁいいか♬と気にしていません😊❤️

子供が喜ぶなら、それはそれで良し!としています🥰

毎日食べるーとかだと気にしちゃうと思いますが😅

マクロファージ

マーガリンやサラダ油は使わないようにしてます!
砂糖は甜菜糖、あとは食パンはホームベーカリーで焼いてます。
なるべく無添加のものを選んでます。