
コメント

はじめてのママリ🔰
何年後か分からないですが、次からやってもらいましょう😅
「そりゃ、あなたほぼ何もしてないもん~😂」って笑いながら毒づいて。
私も来年度から班長ですが、出来ないことは夫に任せます😌
家主ですし、、引き継ぎの集まりも夫が行く予定です。
はじめてのママリ🔰
何年後か分からないですが、次からやってもらいましょう😅
「そりゃ、あなたほぼ何もしてないもん~😂」って笑いながら毒づいて。
私も来年度から班長ですが、出来ないことは夫に任せます😌
家主ですし、、引き継ぎの集まりも夫が行く予定です。
「旦那」に関する質問
生後2ヶ月の子がいる状態で託児付きの仕事ってどこがあるでしょうか。 旦那と喧嘩になり、もういいわ離婚で と出てってしまい離婚することになりました。 旦那の実家とは旦那が縁を切っていたため連絡先も家も何も知らな…
旦那とケンカしました。 家のことです。 今マンション住みで、賃貸です。 旦那は転勤族で、単身赴任しています。 1〜2年ごとに転勤が多く、 これからも定住することはなさそうです。 娘は年中で、今の地区の小学校まで…
幻聴でも子供の泣き声聞こえますか? 生後2ヶ月なのですが、 私がお風呂中、ドライヤー中、旦那に見てもらって違う部屋にいる時など幻聴なのか泣いている声が聞こえて行くと泣いていません。こーゆー事ありますか?
家族・旦那人気の質問ランキング
ままり
20世帯以上あるので次は20年後あたりかと…笑
これやってあれやってって振っても、それだけ見事にやって終わりでした〜💧子どもかよ😑ちゃんとやらないとたくさんの人に迷惑かけるのになんであんな焦らないのか不思議でした。
分担が一番ですよね🥲わたしが奔走してやってきたのに字面だけみると旦那だけ班長で腹たちます笑 そりゃ世帯主ですが笑
来年度、うちのようにイライラせずがんばってください😂✊笑
はじめてのママリ🔰
20年後羨ましいです🥺💡
うちは10年毎ぐらいで、他にも委員があるので💦
一応やってくれたのですね⭐️
言われたことしかできないの、うちの夫もあるあるです😅
間に合えばOKと、直前までやらずこちらがソワソワすることも、、
私はとんちかんなふりして、夫にやばい!どうしよう!って感じで間に合うようにやってもらってます😅
できると思われたら任せられる!と思われそうで💦
抜けてる嫁演じてます🥺