※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小学1年生の入学後、学校まで親が一緒に行く必要があるか相談中。子供の特性を考慮し、学校側から同行を勧められたが、将来の不安がある。一緒に行かなくなった場合の子供の反応について知りたい。

小学1年生の入学からしばらくの間
登校する際に親も一緒に学校へ行っていた方はいますか?

登校班で集まる際に親も一緒に。と聞いていたのですが
子供の特性を考慮して1年生の間は私も登校班に交じり
学校までついてきて欲しいと学校側から言われました。
(4月から通常級、通級で主に情緒面です。)

人見知り、場所見知りが酷く
小学校も保育園のお友達は誰もいない所へ行くので
色々考慮しての事だと思うのですが
一緒に行かなくなった時に行き渋りや不登校にならないか心配です。

一緒に学校まで登校していた方で
一緒に行かなくなった時のお子さんの反応など知りたいです。

コメント

🧸

最初登校班で一緒に行ってました!
が、今はほぼ不登校です😭

上の子のときは、一緒に行ってましたが急に1人で行けるようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    不登校に繋がる恐れもありますよね😢
    急に一人で行けるようになってくれたら良いのですが…。
    実際について行ってみないと分からないですよね😢

    • 3月16日
  • 🧸

    🧸

    一時期、家の前でバイバイして登校班に並んで行けてたんですけどね💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんなりにとても頑張って行っていたんですね😢
    園では、送り届けるとササっと靴置いて中に入ってしまうのであまり深く考えていなかったのですが、確かにお勉強しに行く所ですし、環境が変わるので不安でいっぱいですよね。

    • 3月16日
  • 🧸

    🧸

    学校に行ってしまえば楽しんでるんですが行くまでが嫌みたいで🥲

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学校行ってしまえば楽しんでるんですね✨大人でも仕事行くまでが憂鬱な時ありますし,小さいなりに葛藤とかがあるんでしょうね😢

    • 3月17日
ゴリラ🦍から変身したい

梅雨になるまで最初はいってました☺️
うちの娘はちゃんといってますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも娘が場所見知り、人見知りあるタイプで、初めてのことは緊張してしまうタイプです。

    一年生の冬まで一緒に朝、学校途中まで行っていましたよ笑

    冬あたりになって、
    私がいなくても大丈夫となって、朝ついて行かなくなりました😄

    ちょっと過保護かな?とも思いましたが、他にも朝送っていく方チラホラ見かけましたよ😄

    娘さんが楽しく学校生活送れるように、お母さんがいなくても大丈夫って思えるまで送っていってあげたらいいと思いますよ☺️

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    一緒に行かなくなるタイミングはお子さんから切り出してきたのでしょうか?
    一緒に行かなくなった時の反応が不安です😢

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    一年生の冬までは結構長い期間ですね😢
    けど、冬からは一人で行けるようになった娘さんすごいです👏

    その期間はじめてのママリさんはお仕事などどうされていましたか?
    学校途中までだと仕事に間に合いそうなのですが,学校まで徒歩20分程かかるので往復40分となると仕事は遅刻して行かないといけなくなるんです😢
    子供にとことん向き合う為にも辞める選択肢も考えていますが、もしかしたら意外にすんなり一人で行けるようになるかもしれないな。など考えると踏み込めないでいて悩んでいます💧

    • 3月16日
deleted user

通常級+通級の1年生の息子がいます。
学校(集団登校のない学校)からは何も言われてませんが、子供が不安を訴えてきていたので登下校の付き添いを2学期までしていました。
3学期は息子の方から一人で大丈夫と言われ今は付き添い無しで登下校しています😊
息子にとって学校が安心安全な場所になったからだと思います。(園は行き渋りアリ)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    冬休み前辺りまでは毎日学校⇄家の登下校の付き添いをされていたのでしょうか?
    その間、はじめてのママリさんはお仕事どうされていましたか??

    行き渋りみたいなのは全くなかったでしょうか??
    質問攻めで申し訳ないのですが、付き添う事で子供が安心してくれるなら付き添いたいなと思っているのですが、6年間通う場所でもあるので行き渋りに繋がったらどうしようとかマイナスな事ばかり考えてしまって悩んでいます。

    • 3月16日
deleted user

登下校の付き添いは毎日していました。
私はパート(息子の障害は相談済みの上で働いています)なのですが、パート先には事情(入学前から不安を訴えていたので子供から付き添い希望がある事とそれを優先したい事)を話してその間はもしかしたら遅刻することがあるかもしれないと伝えてました。
帰りもサッと帰らせてもらってました。

下校中のトラブル(他のクラスの子)で一時期行き渋り(吐き気の訴え)がありました。この時は学校の中まで付き添ってました。
学校でも吐き気がすると言って迎えに行ったりもありましたね😅
先生に相談&学校の外にも居場所作り(習い事と放課後こども教室)をしました。
トラブルがなくなってからはまた元気に登校するようになりました。
担任の先生が学校を楽しい!と思ってもらうのが一番という考えの先生だったので、クラスが息子にとっての安全基地になってくれていました😊
なので、環境が変わる学校に行く限り、行き渋りや不登校の不安は私もこの先ずっと持ち続けると思います。見えない先に悩みますよね😢
環境の変化があっても自信と乗り越える力が付くといいなぁとは思いますが…。

でも、今、息子は毎日笑顔で「行ってきます😆」「ただいま😆」と、笑顔からもわかるように楽しい学校生活を過ごしています😊
これから毎日同じ日々とはいかないかもしれませんが、この笑顔が続くといいなと思ってます🍀


うちは付き添いしていて正解だったかな。クラスの中より登下校のトラブルの方が多かったので。
でも、はじめてのママリさんの言うように意外にすんなり行けるかもしれないし、お子さんと相談しつつ様子見しながらきめていくといいのかな?実際に入学してみないとわかりませんもんね😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    働きづらさはありませんでしたか?
    私も情緒面でのサポートが必要な事を相談した上で遅刻早退させてもらう話で進んでおりますが、辞めるべきか悩んでます。

    担任の先生の理解もとても重要ですね。
    行き渋りや不登校の不安はずっと持ち続けますよね😢
    考えてもどうにもならない事なのはわかっているのですが、悩みます😢

    親としては、子供が楽しく学校生活を送ってくれたらいいなと思いますね😢

    入学して様子を見ながら子供と一緒に乗り越えて行くしかないですよね💪✨
    同じような境遇にいる方の経験談、とても参考になりました。
    私よりもきっと子供の方がずっと不安で心配だと思いますし、支えられるようにとことん向き合いたいと思います😊
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の返信ではなく下に新たにコメントしてしまっていました💦すみません😣💦⤵️
    ひとつ上のコメントと一緒の者です💦

    働きづらさはやっぱりありましたよ💦💦
    迷惑をかけてはいるので申し訳なかったです😥
    ただ、周りの方は子供の心配(二次障害や不登校)をしてくれて、母親は私一人しかいないからと言ってくれて感謝しかないです。
    登下校の付き添いをしなくてよくなった今恩返し中です😊

    本当に色々悩みますよね😣
    悩んじゃいますけど、マイナス面の不安に押し潰されないようにお互い乗りきりましょうね✨p(^^)q

    • 3月17日