
コメント

ぴっぴ
いえ、不備があってもなくても、申請さえしていればもらえます。
ただ基本的には、はじめの申請と一緒に申し出ないと、厳しいかと思います💡
ぴっぴ
いえ、不備があってもなくても、申請さえしていればもらえます。
ただ基本的には、はじめの申請と一緒に申し出ないと、厳しいかと思います💡
「お金・保険」に関する質問
【旅行なし 娯楽費】 ・専業主婦 ・子供2人 ・園児と小学生(小学生2人でも) ・学童なし 7月半ばから今月夏休みずっと一緒の方に聞きたいです! 旅行なしで この夏休み娯楽費いくら使いそうですか? プール2回 メダル…
育休手当って初回いつ入りましたか? 今年の4月3日に出産し、職場へ期限内に手続きしに行きました。 今月入るかなと思っていたのですが給料日の日付に振り込まれておらず、、。 来月ですかね😅
我が家はお財布一緒で妻管理タイプです。 夫が仕事を退職して退職金をいただいた場合の退職金の管理は、夫がするという考えは普通ですか? 私はパートですし、夫も転職したばかりで夏のボーナスもなく、手元にある資産が…
お金・保険人気の質問ランキング
まま
そうなんですね😭
3ヶ月以上こなくて病院に通院してるのできつくて😭
ぴっぴ
3ヶ月はかかりすぎですね😅
健康保険組合または協会けんぽなら年金事務所に電話して、申請中なのだけど資格証明書もらうにはどうしたら良いか聞いてみると良いかもです。
私が手続きしたときは、はじめに申請したときの申請書のコピーが必要と言われたのでそれを持参しました。
結構前ですが、後から資格証明書だけの申請だと当日発行は難しいかもと言われて、何時間か待って発行してもらえた覚えがあります。
まま
ありがとうございます😭
凄く助かりました😭