※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

義妹からの出産報告に対する返信方法やお祝いのことで悩んでいます。義妹との関係がうまくいっておらず、嫌いなのでお祝いを渡すのも嫌だと感じています。お祝いを渡す場合、何が良いか悩んでいます。

義母から、義妹の出産報告が写真付きで来た場合、なんて返信しますか?
そのまま送りたいので文章で回答いただけると助かります💦

来た内容は
女の子でした❤️〇〇(義妹長女)にそっくりだよね😍
みたいな感じでした。

私は女の子希望で不妊治療しててまだ出来てないの知ってるのに、義妹は年子で女の子産んでてモヤモヤしてしんどいです…
もし、会いにきてって言われても
いま新生児見に行く心の余裕なくてつらいです

元々、義実家とはうまくいっておらず
妊娠してたことも知りませんでした。
旦那が年末帰った時にお腹が大きいの見て、妊娠したの?と聞いたら うん。 だけの返答だったらしく
予定日も性別も何も知りませんでした。

お祝いも渡したく無いくらい嫌いです。

お祝い渡すとしたら、何が良いでしょうか
子ども用品みるのも嫌ですが…

しかも年子で同じ性別なのでほとんど持ってると思います

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!
そっくりでかわいいです〜👏🏻
って送ります(笑)LINEなんて適当にあっちの求めてる返信しときゃいいんです(笑)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    適当に返します💦

    • 3月14日
ままりん

嫌味とかではなく孫ハイで手当たり次第送ってるのかなと思いました😔
わたしが同じ状況なら既読無視しちゃいますが
優しいですね😭

おめでとうございます✨
そっくりで可愛いですね☺️

くらいの返信にして
出産祝いはお尻拭きとかにします🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    無視したいけどその後一生無視できるかどうか…😞

    お尻拭きなら困らないですよね、そうしようかな💦

    • 3月15日
ままり

おめでとうございます🎉
お身体ご自愛ください。

くらいで良いと思いますよ〜!
お祝いも旦那さんに丸投げで!!笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    主人にじゃなくて私個人に送ってきたのも嫌で…😞

    • 3月15日
芽依

うわ。嫌な内容ですね。
ウザイ😭😭😭💦😂😂
【おめでとうございます!
わー可愛い❤️】とだけ返信して
プレゼントとかは夫に任せて
関わるのは一旦やめます。
(わたしなら。ですが💦)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    私も関わりたく無いです😭

    • 3月15日
あちゃ

『おめでとうございます!
可愛いですね〜🌷』
くらいでいいと思います🐒

お祝いはギフトカタログとかを渡しておけば好きなものを勝手に選んでくれると思うのですがいかがでしょう?🙌🏻

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    カタログギフト!良いですね♪
    そうしようかな💦

    • 3月15日
ママリ

「おめでとうございます🍀
無事にご出産され 赤ちゃんも元気で安心しました🌸赤ちゃんのお世話でお忙しいとは思いますが決して無理はなさらないようお伝えください🙇‍♀️ご連絡ありがとうございました!」
というような感じですかね…?

子供用品を見るのが辛かったら
お母さん向けにスープストックのスープセットとか、
身体を労る系の物にしてはいかがでしょうか?

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭

    文章も助かります💦
    お母さん向けも有ですね!
    用品は持ってると思うので…

    • 3月15日
deleted user

孫ハイな気もするしそちらは?みたいな圧力な気もするし。。
いい気しませんよね😭モヤモヤするのも仕方ないです!

私なら可愛いって言うのすら嫌って思ってしまうタイプなので
「妊娠されてたんですね!おめでとうございます〜」
ってだけ返信してあとは旦那に丸投げします😇

  • ままり

    ままり

    共感ありがとうございます😭
    可愛いって言いたくないし、可愛いって思えないです笑

    私個人に連絡が来てストレスです😭

    • 3月15日
りっちぇる

おめでとうございます!
女の子だったんですね〜😳
姉妹で可愛いでしょうね✨
すみません、今予定が立て込んでて、すぐには会いに行けないんですが…義妹も新生児の育児で大変でしょうし、落ち着いた頃にまた伺いますね!!
義妹には出産お疲れ様でしたとお伝え下さい!

ですかね😇
モヤモヤしてるのもすごく分かります…
でも同じ土俵に立つのも嫌なので、上の方に立って言ってやります。

お祝いは…会う機会があればでいいかなーと思いますが、もし旦那さんが行くとかで渡す場面があるなら現金ですかね…

返信したあとに好きなもの食べるとか、好きなことするとか…それでスッキリします!
もう考えて頭の中に入れておくのも、モヤモヤを持ち越すのも勿体無いので!!!!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    文章も、助かります💦
    里帰り出産してるようで、お彼岸で行かなきゃいけないのでさっそく会うのです…赤ちゃん見たく無い…😭

    好きなもの買ってきて食べます!笑

    • 3月15日
こぶた

「おめでとうございます!
そうですね〜😃」

私だったらこうかなぁ。この😃ぼけっとした愛想笑いのような絵文字、よく義母に遣います!笑

お祝いは、さくっと現金、ギフト券、かなぁ。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭

    😃←これ使わせていただきます!笑
    やっぱり現金ですか💦
    参考にさせていただきます!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

旦那さんに丸投げでいいです!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭

    私個人に来てしまって…旦那は聞いてないらしいです💦
    ここからは旦那に連絡してもらいます✊

    • 3月15日