![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の登園について迷っています。体調や食事が心配で、こんな状況で預けてもいいか不安です。食事がしっかりできるようになってから預けるべきでしょうか?
慣らし保育園中です。
日曜日から熱があり、食べたものを少し吐きました。
それから離乳食をあまり食べてくれなくて母乳や食べてくれるすりおろしりんご、ロールパンちぎったものハイハインをあげてました。
昨日今日はお休みさせたのですが明日登園させるか迷っています。本人の体調次第なのはもちろん、もし体調良い時でも離乳食をしっかりと食べれるかな?と不安で。
そもそもこんな状況で預けてもいいのでしょうか?
しっかり食べれるようになってから預けるべきですか?
ロールパンやすりおろしりんごが食べれていれば預けても大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園は「日常生活が送れる」ことが基本なので、食欲が戻ってからの方が望ましいと思います!
ですが復帰日が近いのであれば保育園に相談して登園するのでもいいと思います!
![e.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e.
何歳の子なんですか?
-
はじめてのママリ🔰
11ヶ月です!
- 3月14日
-
e.
ん〜わたしなら預けちゃうかもです!
実際保育園通い出したら、そんなのキリないし…- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!確かに通い出したらキリないですよね!
明日の様子みて登園させてみます😌- 3月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
食べれるものがあるなら慣らし保育を急ぐのであれば預けてもいいくらいじゃないですかね〜
いつもと同じ食事が食べられないということは万全じゃないってことなので余裕があれば休ませます☺️
-
はじめてのママリ🔰
夜ご飯あげると普通通り食べました!気持ち少なく量を減らしましたが😟
行かせてみて給食食べないようであれば呼んでもらうとかでもいいのでしょうか?- 3月14日
-
ままり
それなら全然大丈夫だと思いますよ☺️
行かせて、休み中の体調説明していつもと様子が違えば電話ください!で大丈夫だと思います❣️- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わかりました休み中のことお伝えしときます❤️🔥
ありがとうございます!- 3月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!参考にさせていただきます!