※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れに
その他の疑問

私の友達のことです。18歳で商業高校を卒業した後美容室のアシスタント…

私の友達のことです。
18歳で商業高校を卒業した後
美容室のアシスタントとして働くこと10年目になります。

一昨日急に連絡があり
お金を貸して欲しい
次の日の仕事に行く交通費もないし
健康診断代もない
とのことで1万円貸しました。

幼馴染なので、この一回限りなら、、と思い貸しました。


貸すにあたって色々聞いてみました。


給料はいくらなのか
実家暮らしで何にそんなにお金を使っているのか
などなど。。

給料は月17万円
携帯代で約2万円
実家にお金は入れていない

とのことで、携帯しか払うものがなく15万余るのに…と
問い詰めたら、推しのための遠征や洋服、美容代でキャッシングやクレジットで借金を作ってしまいその返済にあててるのが6万で、後は職場への交通費(往復880円)仕事の時の昼ごはん代、推しのグッズなどだそうです。

ちょっと変わってるというか
その子の弟が重い自閉症で
少しその子もその節がありそうな気がしています。

美容師も向いてないと思って10年経ってしまいましたが、本人は楽しいと言っております。
その子の同期はどんどん自立してカットやスタイリングなどをしていき売り上げを上げているためその分給料も上がってると思うのですが、その子は入社から変わらず17だそうです。

はっきり仕事変えた方がいいと伝えた方がいいでしょうか?

何度も仕事変えてみたら?と言いましたが
でも楽しいからと断られ、
一昨日は、お店を変えようと思ってる
ってきました。。。
いやいや、美容師が向いてないんだよな。。
と思っているのですがなかなか言い出せず..

真面目に仕事へは行くので
美容師とかでずっとアシスタントするのではなく
工場とか派遣ならもう少し稼げるのでは。。と思ってしまっています。


皆さんならどうしますか?

その子の為にと思ってはっきり言いますか?💦

コメント

ままり

仕事変えたらのアドバイスとかは特にしませんね💦
本人が納得した上で働いてるのでしょうし…。

お金貸してもちょっと…😖
今後エスカレートしそうで怖いので距離置きます

はじめてのママリ🔰

お金の貸し借りは気になりますが、仕事変えた方がいいとかは言わないですね。

仕事変えたとして、そこでもしうまくいかなかった場合責任取れないですし💦

本人が現状満足しているのなら、それでいいのではないですか?

はじめてのママリ🔰りんご

本人が楽しいと言っているなら口出さないです

問題は仕事よりお金の使い方だと思います💦😥

なあ

本人が楽しいと思って続けてるならそれでいいのでは…?

お金がなくて貸してとか
それは辞めようよ
ってお金の使い方については話すかもしれませんが、仕事…しかも職種変えたらとか他人が口挟むことではないと思います。

仕事って
お金だけのためにやってるだけではないですしね💧

yzmama

元美容師アシスタントしてましたが、わたしの場合月12万で一人暮らし。お金がなかったら夜中も働いていました。

それくらい友達に借りることはありえないしましてや実家暮らしならなぜ友達に借りる?という感覚です🥲

本人が楽しくてやっているのならそのままでいいと思うのですが、お金の面に関しては注意します😭