※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが腹ばいが苦手で、うつ伏せの練習をあまりしていないためかもしれません。腹ばいが好きになる方法について相談しています。

腹ばい嫌いな赤ちゃんへの促し方について

5ヶ月を過ぎた娘ですが、腹ばいが嫌いなようで、首は上がるのですが5分もしないうちに疲れて突っ伏して泣いてしまいます😅💦

生後1ヶ月過ぎからうつ伏せ練習は初めましたが、うまく時間を取れずたまーーーにしかやっていなかったので、そのせいでしょうか🥲

反りは強くてブリッジ状態と背這いをよくしてます💦

どうやったら腹ばい好きになってくれるでしょうか😅??

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りはするのですか??

  • まるこ

    まるこ

    寝返りまだしません😅

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝返りすると慣れてくるとおもいますよ!🎀末っ子5ヶ月ですが寝返りまでうつ伏せ嫌いでギャン泣きだったのでうつ伏せ練習とかさせてなかったですが自分でするようになったらうつ伏せで平気になりました!

    • 3月14日
  • まるこ

    まるこ

    うつ伏せが嫌いだから寝返りしないのかなと思っていたので、安心しました😌✨
    寝返りしてくれるのをもう少し待ちたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子もでしたよ〜🤣🤣
元々抱っこおろされるの嫌い+うつ伏せ大嫌いだったのでなかなか寝返りもできませんでした💦

  • まるこ

    まるこ

    そうなんですね🤣
    いつ頃できるようになりましたか?
    何かしたりしましたか??

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局寝返りできたのが9ヶ月でした💦
    そこから一気にずり這い、はいはい、歩き出すって感じでした😅
    親としては焦りますよね😭😭
    うちはうつ伏せさせると30秒ももたなかったのでまずは寝返りの練習からしてました!!

    • 3月14日
  • まるこ

    まるこ

    一気にいろいろできるようになったんですね🥺
    動き出したら動き出したで大変でしょうが、親戚とかに会うと「そろそろ寝返り?」とか聞かれたりするので焦っていました🤣💦
    うつ伏せして機嫌悪くさせてあやすのが面倒だからサボってしまっていた自分も悪いのですが😅
    これからは私も時間見つけて寝返りの練習をさせてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月14日