
コメント

茅
同じですー!!
うちも7時から預けます!!(;´Д`)
私は産休前からずっと5時起きなので、多分4月からも5時起きになると思います…
(主人と2人の時も、6時には朝ごはんを食べていたので)
娘はおそらく6時か、6時半前には起こしたいですよねー(;´Д`)上手く行くかは分かりませんが、、、
その頃はまだ母乳を飲んでいると思うので、朝一で授乳したいし…もしかしたら保育園で朝一のミルクかも…
本当、上手くやっていけるか不安しかありません!( ;∀;)
茅
同じですー!!
うちも7時から預けます!!(;´Д`)
私は産休前からずっと5時起きなので、多分4月からも5時起きになると思います…
(主人と2人の時も、6時には朝ごはんを食べていたので)
娘はおそらく6時か、6時半前には起こしたいですよねー(;´Д`)上手く行くかは分かりませんが、、、
その頃はまだ母乳を飲んでいると思うので、朝一で授乳したいし…もしかしたら保育園で朝一のミルクかも…
本当、上手くやっていけるか不安しかありません!( ;∀;)
「フルタイム」に関する質問
まつ毛エクステに行きたいんですが、 子供を預かってくれる人がいません、、、。 実家も遠いため、実母も遠すぎるからちょっと、、、と きてくれるならいいよ!と言いますが実家と家で2往復するのが正直2時間以上かかる…
仕事が忙しく、その部署は私しかいないのに 今日どうしても体調が悪く午前中病院に来ています… 休むことはできないです 午後出勤はしますが、時短なので終わる気がしません。 仕事めちゃくちゃ残して連休入りそうです。 …
私はフルタイムワーママですが、資格なしスキルなし学歴なしの専業主婦に下に見られるのがとてもモヤモヤします🫠 私は自分でお金稼げることに誇りを持ってますし忙しくて大変ですが仕事も好きです。子どもも保育園でいろ…
お仕事人気の質問ランキング
azuhiro
回答ありがとうございます!
慣らし保育出来ないので一応復帰は4月の終わりですが、ほんと上手くいくか不安しかないです。
自分が早起きするのは余裕ですけど、息子を起こして着替えさせてご飯食べさせて...
みんなやってる事ですけどまだ想像つかないですよね。