※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の親と会う頻度について義親会う頻度や時間はどのくらいですか?私は…

旦那の親と会う頻度について

義親会う頻度や時間はどのくらいですか?

私は義家族が大嫌いです。
ですが、夫は親に孫を会わせたくて仕方ないようで、夫から親に連絡して2ヶ月に一度のペースで一緒にお出かけします。
しかも遠方の方に出かけたがるので朝から夜まで長時間になります。

異常な人見知りをする義父は、私をいないものとして扱うので
長時間一緒にいると精神的にキツく、毎回時間が経つにつれて泣きそうになります。

夫が義母にこのことを話ましたが特に何も変わることはありませんでした。

そのため今まで夫とは何度も話し合いをして
私はできることならもう一生会いたくはないですが
【2ヶ月に一度のペースで会うけど、義父も一緒に出かける時は近場で半日くらいのお出かけ】
というルールを決めました。

義母にこのルールを夫が伝えると
「そんなルールを決められるとこれから縁が遠くなってしまう」とのことでした。

私からすれば十分妥協したルールですが義母は納得いかないようです。
そもそもおかしいのは向こうなのに、私が悪者になっていることが許せません。

義家族に会うことが決まると必ず体調が悪くなるのを我慢して、今までと同じペースで会うのにどこまで図々しい家族なんだろうと気持ち悪くてたまりません。

義父が一緒でも2ヶ月に一度会うことはできるのに半日じゃ足りないのでしょうか?

みなさんどのくらいのペースで、何時間くらい会っていらっしゃるのでしょうか?

コメント

ママリ

我が家は何かのイベントがない限り会いません!😤
私も義理家族きらいなんで!😔💦
お正月、我が子の学校行事や発表会、何回忌(親戚が亡くなる)、クリスマス、誕生日などですかね🙇🙇たまに、出かけるけどいく?みたいな連絡ありますが、、我が子が最近お友達と遊ぶこともあるので行かない理由が増えてラッキーですが、会わないとなると憂鬱になります!😥😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに子どもが大きくなってくるとお友達と遊ぶことを優先できますね🥳
    うちの子ももう少し大きくなったら断る理由が増えると思うので徐々に会う頻度を減らしていきたいです🥲🥲

    • 3月14日
deleted user

うちはイベントの時しか会ってません🤣
3ヶ月〜4ヶ月に1回くらい?ですかね🤔
大体買い物→我が家という流れですが、10時に迎えに行って、14時には帰ります😂

半日でも良いし、わざわざでかけるは必要もないと思いますけどね🙄
義実家に行くとか、家に来てもらうだけで良くないですか?🤔
それなら絶対半日以内に解散できますよ🤣
場が持たないので😂


個人的に思ったんですが…
夫婦で決めたルールを義母にわざわざ言う必要ないのでは…?と思いました💦
言っちゃうと反感しか持たれないし、こっちも反対されるとイライラするし…。
夫婦でこうしよう!って決めて、会った時に今日は〇〇行こう!と話して、半日くらいたったら子ども等も疲れたから今日は解散しよ!とか流れで半日解散に持っていった方が良かった気がします😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    義実家は他人を家に入れないというルールがあるので、
    義家族にとって他人の私は家に行けないんです🤣私にとってはラッキーですが😂😂
    夫も義母も何故か遠くに出かけたがるし、嫌いな義親を家に入れたくないというのもあります、、、
    近くでランチして解散くらいが理想なのですがそれじゃ気に入らないみたいです🤮

    ルールの件も私は義母に伝えてほしくありませんでしたが、夫が勝手に伝えてしまいました🤷🏻‍♀️
    本当にわざわざ伝える必要ないですよね😭❕

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まじですか!?
    うちもそのルールあります🤣
    だから私は入れないのでうちに来たがるんです😂
    お前等が来んのはいいんかい!!!!って思ってます😑
    こんな謎ルールうちの義実家だけだと思ってましたが、いるんですね🙄笑
    謎義親仲間がいて嬉しいです😂

    勝手に使えちゃったんですねー😮‍💨💦
    そんなこと言われちゃったら、こっちがますます会いにくくなるとか考えないんですかね😑💦

    近場のショッピングモール→ランチ→解散を定着させていくのはどうですか!?
    ちなみに…私は義親をこれっぽっちも信用してないし、預けることも嫌なので私抜きで会わせるのも嫌です😑笑

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!!ほんとですか!!!謎ルール仲間に出会えるなんてびっくりです🤣!!!心強い🥹🤝
    行きたくもないからありがたいけど、そのくせにうちに来たがるの意味わからないですよね🤷🏻‍♀️笑

    夫は本当に呆れるほど何も考えないので恐ろしいです😭

    私も義親を全く信用してないので私抜きというのは絶対ありえないです🥵
    近場のショッピングモールからのランチで解散は本当に理想ですが、納得しない図々しい義母がいるので定着は難しいかもです😭🤮

    • 3月14日
deleted user

旦那さんとお子さんだけで会いに行くのは駄目なんですか?
私だったら自分だけ行かないかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫だけが行くのは構いませんが、子供を一緒に連れて行かれるのは嫌なんです😭
    故意ではありませんが、義母は毎回と言っていいほど子供を怪我させているので夫だけに任せるのは不安です😭

    • 3月14日
きんむぎ

私は お盆やお正月くらいしか行かず

夫と子供は 週一で行っています。

私が土日どちらか仕事が入るので、それを口実にって感じです😅

向こうも 私がいない方が 好き勝手できるし、気を使わないみたいで、お互い様という感じです。

遠くのおでかけって、家族だけでも疲れるのに、向こうの家族も一緒だと、毎回は勘弁してよ・・・と思いますよね❣️

旦那さんとお子さんだけ行ってもらって、たまーに参加するくらいだけじゃダメなんですかね?

これから長い付き合いになるからこそ、無理に付き合う事はないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お仕事されているとお忙しくてなかなか会えないですよね❕

    遠くにお出かけは本当に疲れます😭全く楽しくないので私にとっては地獄です🤮

    義親を全く信用していないので、夫と子供だけで行かせるのは不安すぎます、、。
    故意ではありませんが、義母といると息子は怪我をしてよく泣いているので心配が尽きません。

    • 3月14日
メロンパン

うちは車で数分の距離で月1です。1時間くらいご飯だけ一緒に食べる事もあるし、どっか出かけて朝〜夜になる事もありますし、時間はバラバラですね。
でも、なんだかんだ3-4時間が多い気がします☺️