娘が保育園で泣きがちで不安を感じている。先生たちは協力してくれているが、泣く頻度が高い。療育園は難しいかもしれない。保育園を辞めるべきか、療育園を考えるべきか相談中。
保育園での娘のことどうしたらいいと思いますか
娘は不安が強く先生がいないと泣きます。
登園拒否でほぼ行けてません。
園とも何度か面談をし先生方も色々と協力してくれてます🙇
先日保育園での様子を見ていい日があり見に行きました。娘は10分に1回くらいの頻度で泣いてました。
先生が少しいなくなったり遠くに行くと泣いてました。
加配はつけてもらってますが常に娘の横にいられるわけではないです。
その中でも気にかけて声かけはしてもらえてます。
こんなに不安で泣いてると保育園やめた方が良いと思いますか?
先生も最大限のサポートしてくれてるとは思うのでこれ以上園には言えません。
療育園は娘は入れなさそうです。(もう少し重い子なのかな?)
療育園が入れそうなら療育園でも良いと思いますか?
家庭保育は避けたいです🙇
- ママリ(生後8ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
入れそうなら入ってもいいと思いますが、そのまま様子見でもいいのではないでしょうか?
登園拒否してても無理にでも連れて行くをして徐々に慣れていかないですかね?もう何年もこんな感じですか??
退会ユーザー
保護者が見ていい日はどうしてもいつもの雰囲気ではないので、不安になりやすかったと思います。なので、これがいつもかもではないと思いますが、療育園をお考えならもう年長さんになりますし早めに聞くといいと思います…🥲環境が変わるのでまた慣れるのに大変なので、今の園で先生がいてさえくれれば安心できるなら個人的な考えでは、無理してかえないほうがいい気はしました🤔
-
ママリ
先生にはいつも泣いてますか?と尋ねたところ泣くことが多いと話してました💦
年長さんでまた環境を変えるのは不安も出ますよね。
先生がいてくれれば安心しますが先生がいないタイミングもやはり多く(多いと言っても片付けとか場面の切り替わりや他の子を見てるときなどで仕方ないときです。)、不安が常に付きまとってるので悩みます😢
週に5,6時間くらいしか通えてないのでそのまま小学校行けるのか心配です😅- 3月14日
いつも ありがとう🍀
うちの息子も、軽度の発達障害があり不安が強い子です。
多分、うちは不安障害があると思ってます…。
うちは、園の時から誰か1人仲の良いお友達がいれば大丈夫でした。
それは小5になった今も健在で…💦
困った時に、「手伝って!」「ちょっと待って!」と言えるお友達です。1人でもいいんです。安心出来るお友達。。
園の先生や加配の先生は、
一緒に遊ばせながらお友達の仲介まではしてくれない感じでしょうか…?
-
ママリ
遅くなりすみません!
不安障害みたいのもうちもありそうです。何でも怖い怖いで今は家の外に出るのも怖いと言います。
また、感覚過敏がひどく最近は風が強い日がダメです😢
安心できるお友達がいるととても心強いですよね😊
娘はお友達じゃだめで先生じゃないといけないみたいです。けどその中でもお友達と遊びたいと話してます。
おそらく先生が近くにいる状況で友達と遊びたいんだなと
こないだ見た限り仲介をしてくれてるような感じはあまりなかったです😅
泣いてるのもしばらく放置して最後に娘のところに来てくれる感じです。
(最後に回さないと大変なんだなと思いました😅)
娘が遊んでるものに興味を持ったお友達が近づいてきてくれて一緒に遊ぶ場面はありました!
娘自体は優しいタイプなので嫌われたりはせずみんな優しくしてくれます😊- 3月15日
-
いつも ありがとう🍀
発達面などで、受診などはされていますか?
服薬も年齢的に難しいかもしれませんね…
感覚過敏、うちもあるんですが、ストレスが溜まったり疲弊してくると普段は大丈夫だった事も過敏になったりします…。
ある意味バロメーターになってるというか…。
うちは、入学後登校渋りがあって、丸一日付き添いをしてた時期があるのですが、それを保育園で…ってのは難しいですよね…?🥲- 3月15日
-
ママリ
最近児童精神科にやっとかかれました!いまはまだ発達検査の段階なのでお医者さんとは会えておらずです😅
服薬は味覚過敏がひどく完全に拒否なのできっと無理だろうと思ってます😢
やっぱりストレスたまってるときひどくなりますよね💦うちもその傾向にあるなとたまに思います!すごい絶好調の時は風の中走ってたことありました😅
保育園は働く親のためだからきっとつきっきりで仕事しないなら退園しろになりそうですよね😣- 3月15日
-
いつも ありがとう🍀
今、検査段階なんですね💦
不安も強くて感覚過敏もあると本当に大変ですよね…🥲
母も疲弊します😭
保育園で付き添い、やっぱり難しいですよね💦
上の方へのコメントで、嘔吐と熱とありますが、娘さん、夜は眠れてそうですか?
うちは、感覚過敏から適応障害になり、不登校を経験した事があります。。
聴覚の過敏さはなさそうですか?
うちは、聴覚も過敏なのでザワザワした教室は苦手で、イヤーマフや耳栓を使っていますがどうしても駄目な時は別室にいます。- 3月16日
-
ママリ
市の発達相談自体は1歳から通ってるので違和感を感じたのは割と早い段階だったのになかなか病院に行けなかったです😣
(病院が初診受付不可+自治体からまだ早いと言われてしまってました。)
夜もあまり眠れてないと思います。入眠困難?なのか寝るのが下手で、寝る前から寝るのが怖いと毎日泣きます😭
特に次の日帰り登園だと行きたくないと夜さらに眠れなくなります。
そこから朝もなかなか起きず悪循環です。
聴覚過敏もあり、今は外では基本イヤーマフつけてます!
ザワザワや車の音が苦手です!また、小さい声も苦手なので適度な音量じゃないとダメみたいです😅- 3月16日
ママリ
無理に連れて行くと嘔吐と熱を出します😢
3年前から行きたくないはありましたが、嘔吐などは1年くらい前からです。
はじめてのママリ🔰
それは辛過ぎます😭そんな感じなら療育園入れたいですね。
ママリ
ラスト1年ですがほぼ通えないまま小学校に上がるのが不安です😢
はじめてのママリ🔰
ほぼ通えないままだと小学校に入ったらパニックになっちゃうと思います💦保育園はなんて言ってるんですか?
ママリ
やはりそうですよね。毎日同じ時間に通うという習慣がないので困ると思います。不登校になりそうです。
ちなみに小学校は支援級です。
ついでに仕事も困ってます😅
保育園は「ゆっくりその子のペースでいきましょう!こちらでもできるサポートはやります」という感じです。
ただ、保育士不足なのでそんなにずっとは見ることはできないとは言われてます!
保育園もこれ以上どうすることもできないのかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
様子見ましょうって感じなんですね💦
ラテさんも不安でしょうし、養育園も良いと思います。入れるかが厳しい所ですね😭
ママリ
様子を見るしかないんだなとは思いました。
少し役所にももう一度聞いてみようかなと思います!