
2歳差育児、3歳と11ヶ月の子どもです。下の子がRSウイルスで、上の子が…
2歳差育児、3歳と11ヶ月の子どもです。
下の子がRSウイルスで、上の子が熱はないのですが昨晩嘔吐したので保育園を休んで家で過ごしている状況です。
下の子は咳でなかなか夜眠れてないようで、午前中眠くなってぐずり始めるので2階の寝室でゆっくりと寝かせたいのですが、上の子が「ママ行かないで」と大泣き。(1階には在宅勤務の主人がいます)
1階で寝かせようにもTVの音やおもちゃが気になり下の子はなかなか寝られず、、、
上の子に「お布団のところで一緒に絵本見よう」と誘っても嫌がります。「下で弟くん寝るからTVお休みしようか」と言ってもそれも嫌なようで困ってしまいます。
元気な時なら午前寝させなくてもいいかなと思うのですが、体調が悪く眠そうにしてるのに寝かせてあげられないのはかわいそう、でも上の子を泣かせたままなのもどうなのかと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント