

はじめてのママリ🔰
小学生がいます🙋♀️
可能なら①が1番いいと思います🙌次は②、最後に③の順ですかね🥺✨
小学生くらいまでは割と誰とでも友達になれるけど、中学生になると仲間意識強くなるので、場合によっては仲間に入れない場合もあるかなと思うので私なら避けたいです🥲

よんじのはは
私は①にしました!
その方が子供も親も楽かなと思って😂

はじめてのママリ🔰
①にしました!
子どもが小さいうちにマイホーム持ちたいと思っていたので☺️
はじめてのママリ🔰
小学生がいます🙋♀️
可能なら①が1番いいと思います🙌次は②、最後に③の順ですかね🥺✨
小学生くらいまでは割と誰とでも友達になれるけど、中学生になると仲間意識強くなるので、場合によっては仲間に入れない場合もあるかなと思うので私なら避けたいです🥲
よんじのはは
私は①にしました!
その方が子供も親も楽かなと思って😂
はじめてのママリ🔰
①にしました!
子どもが小さいうちにマイホーム持ちたいと思っていたので☺️
「住まい」に関する質問
現在アパートに住んでいます。 今の家賃より月1万円安い良い建売住宅があったので、引っ越したいなぁと考えています。 家賃が安くとも、固定資産税や光熱費(アパートより高くなる?)でアパートの支出と同じくらい、もし…
公務員など、若いうちは薄給だけど毎年必ず昇給して、ある程度の年齢になったらそれなりに給料もらえるよって方のマイホーム購入額について🏠 ローンを組む時はそれこそ薄給時代だと思います。笑 薄給時代でも無理のない…
お隣の人(夫婦のみの世帯のご主人、30代)から、直接、騒音のクレームがありました。 今の季節、窓を開けて過ごしていたのですが、「うるさいんですけど!!!すみませんじゃない!こっちはずっと我慢してるんや!」と玄関…
住まい人気の質問ランキング
コメント