
コメント

☺︎
8ヶ月なら夜間断乳しても大丈夫ですよ☺️よく寝る子は1ヶ月から夜間授乳ない子もいますから☺️うちもいまだに夜通し寝たことはないです🤭8ヶ月で夜間断乳しましたが😂

退会ユーザー
午前昼間のお昼寝時間を短くしてみるのはどうでしょうか?
おっぱいやめるだけでいっぱい寝る子もいるんですけど8ヶ月だとまだおっぱいあげたくなっちゃいますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝も言うほどそんなにしないんですよね、、長いと2時間くらいしてくれるときもあるのですが、基本30〜1時間以内には起きます🥲
- 3月13日

もも
11ヶ月です🙋♀️
うちも夜中は3時間おきに泣きます🤣
根気よく抱っこしたら寝る(夫談)らしいのですが、私は面倒なのでおっぱいあげちゃいます🤣
いつか寝る日が来るのだろうか…それとも夜間授乳はやめなくちゃいけないのだろうか…でもそれもまた気力がいるなぁ…とダラダラして今に至ります😂
寝てくれたらどんなにありがたいかと思いますよね…🥲
-
はじめてのママリ🔰
3時間おきならまだ我慢出来るのですが、1時間とかで起きられるとおっぱい飲んだじゃーんってなります😢
今日は10分おきとかで起きちゃってます、、もう寝かせてくれ、、って感じです🥲- 3月13日

退会ユーザー
1人目も2人目も同じです😂
1人目の時、一歳で断乳成功した瞬間から夜通し寝てくれるようになりました!
でも、断乳が本当に大変でした😂
夫の長期連休を利用して、寝かしつけ時はどんなに泣いても夫が寝かす、お風呂も夫でとりあえずおっぱい見せないようにしてました😂
2人目は9ヶ月ですが、GWに断乳予定です!笑
-
はじめてのママリ🔰
1人目も全然寝ない子でした😂夜間断乳したら夜通し寝るようになったので早く夜間断乳したいです、、
でもおっぱい飲まないとずっとギャン泣きなので夜間断乳するときも地獄絵図になりそうな予感しかしないです。笑- 3月13日
はじめてのママリ🔰
この前定期検診でかかりつけ医に聞いたらまだ早いと言われました🥲
でも夜通し寝てる子は、夜間断乳してるんだし良いのでは?と思いますよね😵💫