![七転び八起き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温の変化が分からず、妊娠を希望している女性が悩んでいます。飲酒や体温の測定方法に不安があり、生理予定日が過ぎても微熱が続いています。今後も基礎体温を継続して付ける予定で、グラフに問題がないか不安です。
基礎体温がしっかりと取れているかが分かりません。
現在妊娠を希望しており、基礎体温を付け出して2ヶ月が経ちました。
昨年末にそれまで5年近く服用していたピルをやめ、
服用中止後の生理も1月、2月と来ております。
基礎体温を測ってはいるものの、
体温の差はあるものの二層には見えずガタガタで、排卵もしているのか正直分かりません。
また週末に飲酒をすることもあり、飲み過ぎはしないものの体温に影響が出ていることもあると思っています。
今回、生理予定日が2日過ぎており、
基礎体温も少し高めで微熱あり、日中の眠気(ただの寝不足の可能性も高いですが…)も重なり、まさか…?
と思ってしまっています。
妊娠有無に関わらず今後も基礎体温を継続して付けていく上で、
今のグラフでも問題がないかが分からずご相談させていただきました。
ご回答いただけると嬉しいです。
- 七転び八起き
コメント
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
1月27日辺りに排卵、2月12日から生理で2層に別れてますし
高温期も10日あるので大丈夫だと思います🙆♀️
七転び八起き
ご返信ありがとうございます。
二層に分かれている様で安心しました。
引き続き頑張ってみます。
ありがとうございます!