※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旅行にベビーカーを持っていくか悩んでいます。一歳半の子供と夫と3人で…

旅行にベビーカーを持っていくか悩んでいます。
一歳半の子供と夫と3人で、関東から淡路島へ二泊三日で旅行予定です。
電車、新幹線で3時間強移動、現地ではレンタカーで回る予定です。
あわじ花さじき、明石海峡公園、うずの丘、あとはハイウェイオアシスや道の駅を回る予定です。

子供は歩くとあっちこっちに行ってしまいますが、
抱っこ紐もベビーカーも大人しく乗ってくれるタイプです。
レンタカー利用でもベビーカーはあったほうが良いと思いますか?
二泊三日の荷物+ベビーカーで新幹線だと邪魔になるだけかなぁとも悩んでいます。(新幹線の座席は往復最前列は取っています)

コメント

ママリ

新幹線移動あるならベビーカーあったほうがいいと思いますよ〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!持っていったほうが良いんですねー。持っていく方向で考えてみます!

    • 3月14日
🌻masayu🌻

私は年末なんですが九州に旅行に
行きました。
新幹線移動でしたがベビーカーも
持っていきましたよ!!!
折り畳んで座席の所に入れてました。
小さく折りたためるベビーカーとかは
荷物置きに置いてる方も
何人かいらっしゃいましたよー🤔💭
7年前とかですがベビーカー有りで
花さじき行きました。
遠回りとかしないと行けなかったですが大丈夫でした。
(滞在時間短めでしたが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔持っているのはJeepのバギーでスリムに畳めるので新幹線でも邪魔にならなさそうです!
    花さじきの情報もありがとうございます。

    • 3月14日
  • 🌻masayu🌻

    🌻masayu🌻

    グッドアンサーありがとうございます😆
    Jeepのバギー1人目の時に
    使ってましたがそれなら全然
    新幹線大丈夫だと思いますっ❤️
    良い旅行になりますように🥰✨∗*゚
    兵庫県在住なのでまた何かあれば、、、♥︎

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

花さじきはベビーカー不便ですね🤔
なんかあんまり舗装されてない道と階段だったような気がします🤔
でも明石海峡公園は入り口から遊具までかなり距離あるのでうちは車で行ったんですが入り口からキャンプワゴンに2歳の子供乗せて行ったぐらいなので、ベビーカーありのほうがいいのかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    明石海峡公園、調べてみたらめちゃくちゃ広いですね!
    確かにベビーカーのほうが楽そうですね。

    • 3月14日