コメント
まるっちょ
朝昼晩とほとんど食べない時もありますよ!笑
朝はご飯ひとくち食べたかなぁ🤔
お昼は全く手をつけてないなぁ🤔
夜ご飯はおかずを1口だけかぁ😔
みたいな💦
もしかしたら本当に気持ち悪いのかもですが、お腹痛いとか気持ち悪いとかは口実でただ食べたくないだけなのかもですね💦
食べれる時に食べられるものを食べさせれば2、3日ちょこちょこ食べでも大丈夫だと思いますよ☺️
お母様の対応はちょっと…うーんってかんじですね😓
はじめてのママリ🔰
運動量とかおやつの量もよくわからないのでなんともですが、息子さんの話だけで聞くと本当食べたくないだけのような気がします。
無理に食べなくても他のご飯食べてるのなら大丈夫だと思います。
そんなこともあります。
-
🍄
朝10時半ごろにアンパンマンのお菓子を食べて
12時半にお昼食べて
夕方5時くらいに4連袋のお菓子2袋食べてます
運動はほぼしてません
今日あまりにも風が強かったのと寒すぎて家から一歩も出てません- 3月13日
はちみつ
水分が取れてたら、何食か抜けてしまってもまぁ大丈夫と思いますよ😺💦
私も母が私の常識からすると「え」って感じの人なので、まぁそういう時は「母」の枠外して「60代女性」って感じに見て、あーこの人はこういう反応ね~、ぐらいに流してます💦母の反応のこと思い出してグルグル考えちゃう時間がもったいないなって🤣💦
-
🍄
私が一日3食しっかりと!
という考えで私が栄養士の資格を取ってさらに子供が産まれて子供にはしっかり3食
栄養あるものを!
という感じだったので固い頭を柔らかくしようと思います- 3月13日
-
はちみつ
栄養士さんなんですね。私でさえ自分は仕事でバタついてカップ麺続いたり焼き菓子で朝ごはん済ませたりしても少しの罪悪感で一日分の野菜のドリンク飲んで帳尻合わせた気持ちになれるのに、子どもだと昨日うどんだったから今日は米と野菜を…って気になります💦
だからきっとなおさらしっかりしなきゃっって気持ちになりそうですよね💦
(友人の保育士さんや学校の先生も子育てで私みたいな一般人じゃ気付かなかったりこだわらなかったりする所がすごく気になったりしているのをよく相談乗ったりします💦)
3歳位の子って意志がハッキリしてくるから、なんとかしてご飯をすり抜けてオヤツをまた食べようって画策しているような気がしますね😅💦
うちの娘も、ご飯食べる?と聞くとううんって答えるのにトーマスラムネ?って聞くとうん!!って答えて、だったらご飯食べようねーってやり取りが毎食です🤣💔- 3月13日
-
🍄
栄養士で保育園で働いているから子供には手の行き届いた物をって考えてしまいます
お昼はほぼ麺ですが朝晩はしっかり食べてもらいたくて無理やり食べさせてしまったこともありました💦
明日も夜ご飯食べたくないと言ってきたらお菓子食べる?っていう聞き方をしようと思います!
それでもし食べる!っていったら本当はお腹空いてるけどご飯の気分ではないんだなって切り替えることができる気がします🍓- 3月13日
🍄
一度自分で洋服をめくってお腹痛いと訴えてきたけどすぐ走り回って遊ぶ感じです
眠たい時もお腹痛いと言うし本当はどっちなのかも分からずです
朝昼はちゃんと食べておやつもしっかり食べてます
まるっちょ
便秘気味とかですかね?🧐
出てない時とかは我が子は食べないこと多いです!
お腹苦しいみたいで😫
朝と昼食べてたら夜ご飯は食べなくても全然大丈夫だと思います!
バナナとか胃腸に優しくて食べやすいもの食べさせて、あとは本人がお腹空いたり、食べたくなるの待っててOKです😆
娘さんもいるのに息子さんの様子しっかり見られてて感心します😭
我が家は一人しかいないのに食べたくなきゃ食べなくていいよって感じで放置しちゃうので、様子みて心配されてる時点で本当にえらいです🥲
🍄
金曜日に病院で浣腸してもらって以来出てないです
うんち出そうとはするけど出したくないみたいで我慢してたまにパンツに付いてます💦
私が一日3食しっかり食べさせないといけない!
って言う考えだったので無理やり食べさせたことも何度かありました😥
明日からは食べない時は食べさせないようにします!
まるっちょ
なるほど!!!
便秘さんなんですね🥲
たぶん息子さんの中では、お腹痛い🟰違和感とか苦しいって意味なのかもですね
1食くらい抜いても体調悪くなることはないと思うので、🍄さんの負担にならない方法で様子みて大丈夫だと思います☺️
🍄
これって便秘なんですね!
私も多分便秘なんだろうけどお腹苦しくもないし何ともないから便秘ってなんだろう?
という感覚でしたが
明日も様子を見て行きたいとおもいます!