※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
妊娠・出産

母子手帳の説明が長くて理解できず、資料も読む気が起きない。お母さんたちは一度の説明で手続きや予約を忘れずにできるのか不安。

今日母子手帳を交付してもらい、その時に50分くらい説明を受けました。
ほとんどが産まれてからのことで、助産師さんの訪問や、予防接種、赤ちゃんの検診の説明などでした。
これはあとから記入提出で助産師さんの訪問のときに渡してもいいです〜とか、
予防接種も、こちら側からは連絡などありませんのでお母さんが把握して自分から予約とってくださいねと言われました。

無事に生まれてもなくて、お腹の中でちゃんと育つのか毎日不安な中、そのような生まれてからの話を事務的に一気に長々され、正直頭に入らず頭パンクしそうです。

あとから資料やプリントも読んでくださいと言われましたが、予想よりたくさんの資料に
つわりで文字をじっくり見る気もせず、なんだか今日の説明を受けていっきに憂鬱になってしまいました。
資料も見たくなくなりました。

世のお母さん方は、こんな、生まれる前からの1回の説明で理解、把握して、手続きや予防接種なども忘れずに予約するのでしょうか?
連絡やハガキなど来るのかと思ってましたが、何も来ないのに皆さん忘れないのでしょうか?😣

コメント

ママリ

予防接種に関しては
通知も何も来ないですよ!
自分で病院へ連絡して予約します

  • る


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今日もらった資料の予防接種の欄を常に覚えておくって感じですか?

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    アプリで管理してますよ🙌🏻
    予防接種スケジューラーおすすめです😊

    • 3月13日
  • る


    アプリ検索してみます😆

    • 3月14日
ママん

貰った物ってほぼパンフレットじゃないですか?私は必要書類以外は捨てまくりましたよ〜😂
予防接種も生後2ヶ月〜なので年間スケジュールに記入して忘れないようにしてます。
いつ打つよ!ってのは2ヶ月の時に打ったらその都度母子手帳に次はいついつ来てくださいって付箋がついてます😂(これはかかりつけ院によって違うはずです)

市の検診は市からお知らせのハガキか電話くると思いますよ☺
赤ちゃん訪問も事前に電話くるはずですがまだヘトヘトなのにもう来んの?ってくらい早く来ます笑

  • る


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ほぼパンフレットかもしれないです!捨てまくったのですね😂
    スケジュールに記入なるほどです💡😊
    次はいつ来てくださいと言われるなら助かります😣

    ヘトヘトのときに来るんですね😭産後からかなりハードですね🥲

    • 3月13日
deleted user

私も同じような感じでした😓一度にそんなたくさん言われても覚えてられないし、しんどいし…
つわりが落ち着いてから軽ーく資料には目を通して、大切そうなことは自分でメモに書き出してマーカー引いたりしてました🖋
生まれてからの手続きは産後入院中にまた説明があったので大丈夫でした😊
予防接種も1回目のの予防接種を受けに行くと帰り際に「次は〇〇と〇〇の予防接種があります。予約されますか?」と受付で聞かれるのでそこで予約するようにしてました💉
なんだかんだなんとかなるので心配しなくても大丈夫ですよ😌✨もし分からなかったらその都度問い合わせるでもいいと思います◎

マロン

予防接種とかは産まれてからでいいと思いますよ!
わたしは忘れないように母子手帳に何月に受けるなど書いたりカレンダーにいれたり
大分期間が1年、2年空くときは小児科行くときとかたまーに暇なとき把握したりしてます!
産まれる前にすることでしたらもしヘルパーさんきてもらうなら申請しなければならないしなければ産まれてからで出生届けや児童手当など市にだす産まれてからの出生届けなど、とりあえず3つくらいだけわけておきました☺️👍

あとは教室や色々あるので参加したいのがあるのでしたら産院でも子育て支援のところでもあるので落ち着いてからでも遅くないですよ!
つわりの時しんどいので体調のいい時でかまわないとおもいますよ!

ぴぴ

50分?!長すぎませんか?😭
母子手帳貰う頃ってつわりあるし辛いですよね😭
うちは子供センターみたいなとこだと話長くて(それでも10分とかでしたが)
行政センターだと貰って終わりだったのでそっちに変えました😂

生まれたあとのことは後でいいと思います☝️
生まれてやらなければ!となれば自然に出来ます👍🏻 ̖́-‬
予防接種は1回受けると病院で次のスケジュール組んでくれますし✨️

りえ

私も産まれてから『これ書いてください』『これ出してください』とか忘れそうなので、
目立つファイルに入れてます!
(現金もらえるとかは絶対忘れないように笑)

予防接種は、うちの地域ではそろそろ接種の時期ですよ〜のころに接種券が送られてくるので忘れないで全部打てています!

上の子の時も今のお腹の子のときも資料はほとんど見てません😂
見て損はないと思いますが、実際その時悩んだりしたらまずはネットやママリを見そうなので、
絶対見た方がいい!とは思いません😅

ゆっくり体調が落ち着いてから目を通してはどうですか?
今は精神的に不安定だと思うのでのんびり過ごしてください😘

ミサナ

私は流産したこともあったので、産後の話ばかりされたときは真面目に聞いてなかったです😅
資料は安定期入ってからでもいいですし、正直私は生まれる直前で見ました💦

予防接種は、市からハガキや受診票とか来ると思いますので大丈夫ですよ!
あとは、アプリもあります!

産後の手続きは、旦那さんに押し付けたほうがいいですよ!
保険証の申請と出生届とか!
市役所で手続きほかにあるか?って聞けば全部教えてくれます🙆

はじめてのママリ🔰

私の時は簡単な説明だけでした!
地域によって違うんですね🥺

予防接種は出生届出してしばらくすると接種券が送られてきて、あとは自分で時期を確認して行かなきゃいけないです。
でも一度打てば次回はいつ頃来てくださいねって教えてもらえますよ☺️
検診も近くなるとお知らせが来るので大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

私は母子手帳交付の時の話は右から左でした😂人の話聞くの苦手なので😂
ちなみに、「産まれたらこの手紙出してねー!」みたいなハガキもらいませんでしたか??

かよへい

母子手帳を交付されたら
記入する箇所が沢山あるので
まずは記入だけでも大丈夫です◎

健診のたびに提出するので
前もって全て記入をしておくと
楽ですよ:-)

妊娠中期になったら
母親学級などがあるので
予約をしておくこと

妊娠後期に一度だけ市の職員と
産後の話をする機会がありました
それまでに不安なことなどを
まとめておきましたよ

後は産後に提出するものばかりです
これも妊娠後期の面談で再度
教えてもらえました

どうしても渡さないといけない
書類や資料が多いので
事務的になってしまうんですよね

って思いながら説明を私も
受けてました◎

子供の健診や予防接種について
産後に助産師さんから
産婦人科で説明を受けましたよ:-)

今は何より体を休めて
無理はしないでくださいね◎

お身体ご自愛ください◎

deleted user

わたしが住んでいる市は予防接種の冊子があります!医者側が切り取る仕組みの冊子です。無事生まれてきてくれて、出生届けを出すと予防接種が始まる生後2ヶ月になる前にポストに届きます!

産院でも産んで3日目くらいに赤ちゃんを預けてこれからのことのお話しもあるのでまだそんなに切羽詰まることないと思います😌

とにかく今はお腹の子がスクスクと成長することが第一かと思います🐏

ママリ

50分も!😭つわりが大変な中お疲れ様でした!
母子手帳もらえると嬉しいですよね❤︎
産まれてからたしかに気をつけることだったりやることだったりいろいろありますよね〜!
わたしも1人目のときほとんど聞いてなかったですし、大量にもらった子育ての資料とかもざっとしか目を通してないです!
だっていまやネットで調べればなんだって出てきます😊

産まれてからの役所での手続き等は産院でも産まれてから説明あるかなと思います!
役所に行けばまず出生届だすと次はここで手続きしてくださいね〜と親切に案内してくれるのがほとんどかなと思います😊
予防接種については予め小児科を決めておいて、2ヶ月になる前に初めての予防接種の予約の電話をしてください!
そしたらそのあとは病院が次回からの予防接種は案内してくれます😊
いろいろ不安に思うかもしれませんが、そんなに難しく考えなくても大丈夫ですよ🌼
頭の悪いわたしでもなんとかできましたから!
わからないことがあればママリで聞けばすぐ教えてくださる方がたくさんいてくれてます😊
出産まで大変なことも多いけど楽しめますように❤︎

はじめてのママリ🔰

予防接種は、多分かかりつけの同じ小児科で受けることになると思うので、そうすると病院側から次はこれとこれで1ヶ月後なので予約をとっていってくださいという感じで進むので、打ち忘れはよっぽどないと思いますよ😊

保健師さんの訪問はうちの自治体は生まれた後に確か電話があって、時間を聞かれた気がします🤔
検診は自治体によって違うと思いますがうちは3,10,1歳半,3歳で、3ヶ月検診は保健師訪問の際にアナウンスがあり、それ以降は1人目の時は郵便で案内が毎回来ていたのですが、2人目の時は自分でネットで確認してね〜になってました👀
忘れないように、そのくらいの時期に携帯に教えてもらえるようリマインダーに入れました笑
ちなみに本当に忘れると電話が来るので、忘れてもなんとかなります😂(時間を間違えていたことがあります)笑

資料を読むのは安定期に入ってつわりが落ち着いてからで良いと思います😊妊娠期間は意外に長いので、焦らなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️✨

る


まとめての返信失礼します🙇‍♀️
(つわりで体調悪くて…)
みなさん、優しく教えて頂きありがとうございます!
予防接種に関しては1度予約したら次の予約について病院から言われるところが多いようで安心しました。
産後の手続きは、主人に頼める分は頼もうと思います。
一気に色々言われて、全て1人でしなきゃってパニクりました💦
つわりが落ち着いたらちょこちょこ資料に目を通そうと思います!
皆さん本当にわかりやすく教えてくださり、本当に助かりました😊✨