※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子がスプーン食べを拒否しています。8.9ヶ月頃にはできたが、最近は手づかみで食べることが多くなりました。どうすればいいでしょうか?

スプーン食べってどうやったらしてくれますか?

1歳4ヶ月の息子ですが、未だにフォークやスプーン食べしません😭
8.9ヶ月頃にスプーンに食べ物をすくっておけばとって食べるという感じはできるようになったのですが、そこからストップしてます‥。ストップどころか手づかみしまくりで後退してます。

コメント

アーニー

スプーンじゃなきゃ食べられないヨーグルトとかで練習してみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーグルト嫌いで食べないんですよね😭
    他のを探してみます💦

    • 3月13日
みかん

うちは最近何でも自分でやりたがるようになり、スプーンも上手にできるようになりました。
早い方だ!✨と思ってましたが、そんなことなかったのですね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でやりたがるのを待つしかないんですかね💦
    早い子は一歳前から使って食べてます( ; ; )

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでしたが、スプーンが持ちずらい、食べずらい、となかなか進まないらしく…、保育園の先生におすすめのものを聞いて変えたら持つようになりました。
その話をした友達の子供も、スプーン変えたら食べだした、と言ってましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも3種類くらい変えましたが自分ですくうことや使うこともなく‥
    セットで3千円くらいしたものもあるのにって感じです(T . T)

    • 3月14日