
コメント

( ᜊº-° )ᜊ
どういうモヤモヤかは分かりませんが私は産休前からサービス残業、上司の気分屋、職場の人間関係があまりよくないなどの問題がありながらも保育園に入りやすい事もあり産休取得しましたがやはり戻ったあとも変わらず働きにくいので今月退職することにしました。
人間関係が悪いのはもう中の人達が変わらない限り変わらず働きにくい事に変わりないと思いますよ😭

はじめてのママリ
同じです〜
私も人間関係うまくいきません!
もうなるべく関わらず影を消して産休待つのみです
( ᜊº-° )ᜊ
どういうモヤモヤかは分かりませんが私は産休前からサービス残業、上司の気分屋、職場の人間関係があまりよくないなどの問題がありながらも保育園に入りやすい事もあり産休取得しましたがやはり戻ったあとも変わらず働きにくいので今月退職することにしました。
人間関係が悪いのはもう中の人達が変わらない限り変わらず働きにくい事に変わりないと思いますよ😭
はじめてのママリ
同じです〜
私も人間関係うまくいきません!
もうなるべく関わらず影を消して産休待つのみです
「職場」に関する質問
【教員の育休連続取得、どうされていますか?】現在1人目妊娠中で、もうすぐ産まれます。まだ先の話ですが2人目も希望していて、連続取得も考えています。 ただ、職場との兼ね合いで1人目を産んだ後1年半で復帰しようと…
価値観の違いもありますが、うちの主人が仕事場で一緒になった、既婚者女性と友達のような関係でたまに夜にLINEをしているのですが、主人からは男女の仲ではないし、不倫するとかはありえないと言われました。それでも私…
今日汗が目立つズボンを履いていてお尻の汗防止にパンツとズボンの間にハンカチを挟めていました。 1人事務で職場に着いた時私しかいないのでハンカチの位置をずらそうと思いズボンをちょっと下げハンカチの位置を調整し…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
派遣で、もう産休前で契約終わるので元に戻ることはないから、その辺は気持ち楽ですが、、人間関係がなんせしんどいです。
引き継ぎも上手くいかないし、ここ1ヶ月イライラがすごいです。わ、