
洗濯機を買い替える際、ドラム式と縦型+乾燥機、どちらがいいでしょうか?外干し派で共働きなので乾燥機能も必要。縦型は同時回せるが、ドラム式は節水で乾燥も可能。どちらがおすすめですか?
ドラム式洗濯機にするか、縦型+電気衣類乾燥機にするか、どちらがいいと思いますか?
もうすぐマイホームができるので、引っ越しとともに洗濯機を買い替える予定です!
ドラム式洗濯機を購入するか
縦型洗濯機+衣類乾燥機を購入するか
で迷っています😣
オール電化なので、乾太くんは導入できません😭
旦那も私も外干し派なので、時間のあるときは外に干すつもりですが、共働きになるので乾燥機能も必要かなと思っています。
縦型+乾燥機は、同時に回せる、壊れにくい?、縦型のほうが汚れ落ちがいい…
ドラム式は、1台で乾燥まで終わらせられる、縦型より節水…
がメリットなのかなと思ってます。
こっちはこんなメリット・デメリットがあるよ!
こっちのほうがおすすめだよ!
などあれば教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は縦型を購入しました😊
理由は単純なのですが、ドラム式は屈んだりしゃがむのが辛い、ただそれだけです😅
身長によっては、縦型の方が疲れるとおっしゃってる方もいました。

退会ユーザー
「時間のある時は干す」っていうのがどのくらいの割合なのか次第かなと思います🤔
移し替えるのも手間だと思うので、私はドラム式派です😂
-
はじめてのママリ🔰
平日は乾燥機頼りになりそうです…🤔
たしかにワンアクションですけど、手間ですよね💦- 3月13日

ママ
うちもドラムにして乾燥機も買うか、縦型かめちゃくちゃ悩み、縦型購入しました!花粉の時期以外は外干しするし、浴室乾燥付いているので雨降ったり花粉の時期は、浴室乾燥で乾かしています!
あと、ドラムは子供が小さいうちはイタズラで中に入ったり事故に繋がるので辞めました🤣
-
はじめてのママリ🔰
縦型もメリットありますよね!ますます悩みます🤣
うちも小さい双子がいるので、二人で遊んで閉じ込めてしまわないかが心配で…😣- 3月13日

ほ
私も外干し派なので、縦型買おうと思ってましたが、
旦那が見た目が好きだからというのでドラムになりました。笑
でも結果、子供のマットとかすぐに洗って乾かしたい時や
(ミルク吐きで汚れて、替えのマットも洗濯中だったり)
雨が続くと子供の洗濯物すぐたまっちゃうので、
そういう時は乾燥機ついてて良かった〜と思ってます😂
デメリットは特にいまのとこ、感じてません🙊
あえてあげるなら、外干し派なので基本は乾燥機使ってないので、それなら値段も安いし縦型で良かったんじゃ…と思う事があります😂
-
はじめてのママリ🔰
いざというときにあるとやっぱり便利ですよね☺️
- 3月13日

ひまわり
5年前に子どもがうまれてから縦型からドラムにしたんですが世界変わりました笑
最高です🥹とにかくタオルがふわふわで気持ちがいいし、天気が悪くてもシーツが洗えて数時間で乾くのも最高です!!特に梅雨の時期に生乾きの嫌な匂いがしないのが嬉しすぎます!ちなみにワイシャツなど乾燥かけたくない衣類は、洗濯が終わってから取り出しています!
部品は消耗しやすいので、去年ヤマダ電機の年間4000円くらい?の長期保証に入り、異音などの不具合があったのですが、追加料金なしで部品交換してもらい改善されました!
-
はじめてのママリ🔰
時短できるのはほんといいですよね!
縦型しか使ったことないので、まずは試したい気持ちもあります🤣
ちなみに、洗濯機はどこのメーカーのものか聞いてもいいですか?😣💦- 3月13日
-
ひまわり
パナソニックの使ってます😊ドラムは見た目もカッコよくて気に入ってます💕
- 3月14日
はじめてのママリ🔰
たしかに、身長によっては疲れそうですね😱
子供産んでから毎日腰痛なので、現物で確かめてみようと思います😊